
明日から下の子の慣らし保育が始まります。旦那が行くつもりだと言い、一緒に行く必要性について悩んでいます。
明日から下の子の慣らし保育が始まります。
通常は旦那が上の子と下の子を朝、送ってくれるのですが、慣らし保育中は私が上の子と下の子の送迎をするつもりでした。
しかし、旦那は違ったようで自分も行くつもりだと。
私は一緒に行く意味ある?と思い、なんでみんなで行くの?私ひとりで平気だよ。と、言うと怒ってしまいました。
旦那は、下の子もいるとひとりでは行けない。けど、毎朝自分が送っていくことになるんだから行って先生に挨拶したい。
とのことでした。
ふたりで行く意味あるのか?私だけでいいんじゃないの?旦那が行くならふたりとも送ってよ。と思いましたが、毎朝夫婦で行くのおかしくないですか?
なんかモヤモヤするのですが。
- はじめてのママリ🔰

にゃん
うちも明日から慣らし保育です😁
うちの保育園は、密になるから保護者は1人での送迎と言われました。
挨拶なんて慣らし保育終わってからでいいじゃないですかね😅
行ってくれるなら、全員連れてって欲しいですね💦
コメント