
予定日超過してるので明日の検診で入院する日決めます基本的には40w6dで…
予定日超過してるので明日の検診で入院する日決めます
基本的には40w6dで入院して41週の日に産むことになると思います。そしたら4月2日生まれになります!
ですが私としては2学年差が良くて3月中には産みたい気持ちが強いです。なので産院に3月中に産みたいと伝えてみようと思うんです。
私が3月生まれなんですが、困ったことと言えば高校卒業して就職までに免許を急いで取ったことぐらいです。笑
私の場合3月初めだったので誕生日来て速攻仮免とってなんとか4月の入社に間に合った感じでした!
それ以外は特に何も困ることはありませんが、3月終わりとなると確実に免許は間に合わないし可哀想かなと思ってそれならもう4月生まれの方がいいのかなーと悩んでます😂😂
もちろん自然に陣痛きて3月生まれならそれはそれでいいんですが私が希望して3月中に産みたいと産院に伝えるのに責任を感じてしまって😂
でも息子の時予定日から6日目の入院の日に自然に陣痛きたのでもしそうなると4月1日に生まれることになりますそしたらだったらやだなー。とか色々考えてしまっています(笑)
ちなみに3月中に産むと住んでる市から10万貰えます!笑
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も3月下旬生まれですが免許は全然間に合いませんでした😂
ただ困ったのはそれだけです🤔
次男も3月下旬うまれですが、小柄なので少し指摘されますが3月生まれということで今のところ困った事は何もありません✨
旦那さんはなんと仰ってるのでしょうか?
お2人の決めたタイミングでいいと思います🥰!

けんけ
良いんじゃないでしょうか?
ご家庭それぞれ都合もありますしね😊
わたしは帝王切開でしたが、とにかく妊婦でいるのがしんどくて、さらに365日誕生日を選べるなら産みたい日があって、少しだけ早いけど正期産だしその日に産めそう(そこでないとなると病院の都合で一週間は遅くなり、そうなれば陣痛が来る可能性もあった)となったので産んでしまった、それが娘です(笑)
4月生まれのほうが自己肯定は高いそうですが、わたしも3月生まれですがいつも背の順が前だったことを除けば何か出遅れてて困ったり悩んだことは特になかったように思います。覚えてないだけかもしれませんが😅
勉強も運動もそれまでに努力したり元々の才能もあるので😂
-
はじめてのママリ🔰
私自身ほんとに免許でしか困ったこと無くてあとは成長すれば何月生まれかなんて関係ないようなことばかりですよね😂
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私今日誕生日、旦那明日誕生日の早生まれ夫婦です😂笑
私も主人も小さい頃は背の順1番前でしたが、そのことに私は特に何とも思いません。ですが、主人が言うには、男の子としてはやはり身長が低いことは気になったようで、その事でスポーツが不利になる事も実感したから、男の子が産まれる可能性を考えると、子供は早生まれにしたくないと言われました💦
とは言え、授かりものなのでそこまで気にせずにいましたが、結果的に子供たちはみんな上半期産まれです👦👧
-
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました💦長々とすみません😣
3月産まれが良くないと言う訳ではなく、色々な事情があると思うので、自分が3月中に産みたいと思っていたら、私もその事を主治医に伝えると思います😀- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そしてお誕生日おめでとうございます💗
身長に関しては旦那は4月生まれですが160センチしかないチビで私も150センチしかないので多分子供達は何月生まれだろうとチビですwww- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂💕
そしたら是非3月中に産まれてほしいですね!👶
強いて言えば、小中高大と、春休みや卒業で誕生日プレゼントを逃す可能性がありますが、年齢を重ねてくると周りより1歳若いというささやかな優越感を感じられます🤣- 3月29日

みたこん
私の市も3月中に生まれると10万給付です😊
予定は27日で4月の可能性もありましたが2週間早く生まれてきました!😳
10万か4月で悩みますよね😂
ちなみに私も3月生まれです♪
はじめてのママリ🔰
ほんとそれだけってかんじですよね!
旦那は私に任せるといった感じです!(笑)体がしんどくてしんどくて早く産みたいって言ってるので何も言えないのかもしれないですが😂
でも、毎日昼間仕事の合間にお腹の調子どう?とLINEしてくるので何月でもいいから早く会いたいって感じだとおもいます(笑)