※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこねこ
子育て・グッズ

幼稚園で友達に嫌がらせがあります。心理や対応方法を知りたいです。相手のお母さんにもアドバイスが欲しいです。

幼稚園で中良いお友達に、うちの子がちょくちょく嫌なことをしてます😭
例えば、写真を撮るときにその子の前に立って写らないようにしたり、遊んでいて〇〇ちゃんは来ないでって言ったり😭
これはどうゆう心理でしょうか??仲良く遊んでる時もあるのですが、どのように対応すればいいのでしょうか?😭
相手のお母さんにも申し訳ないです。お母さんにもどのように言っていいかアドバイスください😭😭

コメント

めろんぱん

どうして??
と聞いたことはないのですか??👀
幼稚園の先生にも聞いてみたら何か理由がわかるかもしれませんよ😊
私だったらまず本人に聞きます

  • ねこねこ

    ねこねこ

    ありがとうございます。どうしてって聞くのですが応えてくれないんです。。そして幼稚園の先生に言ってもそんな様子はないってことなんです😭けど私の目にはとまってます。本人が言ってくれるまで聞くべきですかね😭

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

お子さんが自分でやめてと言えるように教えたほうが早いです、うちはそうしてますよ!先生はその程度のことだと見過ごしてる可能性はあるので、把握しきれない場合もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、やられる側ではなくやる側なんですね😅
    その都度、やめなさい。と教え続けるしかないと思います。

    • 3月25日
  • ねこねこ

    ねこねこ

    そうですよね!その都度言うべきですね😭
    相手のお母さんにはなんで言いますか?
    最近ちょくちょく嫌なことをしていてごめんねと言おうと思うのですが、、

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やめなさい。と注意してるその場面をそのお母さんもその場で見てる感じの状況なら、わざわざ謝ることはしません。
    ただ、あまりにも毎回とかなら、いつもすみません的な一言は言うかもしれません😅

    • 3月25日