※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ🍬
お仕事

先生が産休前に年休を取るか、臨時教員を雇うかで悩んでいます。新年度は代理が必要で、忙しい時期になりそうです。どちらがいいでしょうか?

教員や学校勤務の方いますか?ご質問です。
私の話ではなく、聞いた話です。
客観的にみて皆さんならどうしますか?

その先生が産休が始まるのは5月半ば。
重いつわりで診断書が出て、3月末から休みたい。
でも年休が余っているので産休まで年休を使いたい。
その場合、かわりの臨時教員は来ない。

管理職は休むことに対してはOKしてくれたようです。

ただし、4月からの新年度もその先生に対して担任が割り当てられるので、実際は教頭先生か担任外の先生がクラスに入り、その分教頭先生や担任外の先生の仕事は事務の先生がするそうです。
年度末年度始めの一年で一番忙しい時期に、大変なことになりそうだなぁと😅学級にとって4月最初の一週間が重要ともいいますよね…。

皆さんなら、余っている年休使いますか?
それとも、給料やボーナスが減っても病気休暇にしてかわりの臨時教員にきてもらいますか?

自分だったら……給料が減るのは嫌だけど、
学校のこと考えたら年休で休みづらいなぁ……
という感想です💦💦

コメント

ちょん

私はつわりで療養休暇にしました!もちろん年休はめいいっぱい残ってますが、、、さすがに年休で休む事は考えられないです。ただ、確かに労働環境的に厳しい職場ではありますし、年休の方が診断書や色々な書類を毎回提出せずに済むので楽だとは思います。年休を取るのは権利ではあるので、難しいですね。上司もだめと言えないと思います。

  • ルナ🍬

    ルナ🍬

    ありがとうございます。
    療養休暇というものもあるんですね!
    年休は権利なので、時季変更権があるとはいえ、ハラスメントとなっても困るし、管理職といえどダメとは言えないので難しいですよね…。
    もっと人員に余裕があればいいのにって思います😢

    • 3月18日
どんぐり

私の場合は年休消化はダメだと管理職に言われました。なので、診断書を書いてもらい、産休の期間に入るまでは管理職などの先生、産休に入ってからやっと代わりの人が来たという感じです。

  • ルナ🍬

    ルナ🍬

    ありがとうございます。
    管理職からダメと言われたんですね💦学校によって良かったりダメだったりすると不公平というか…難しいんですね😭

    • 3月18日
ママリ

教員ですが、三月末から五月半ばまでの講師は見つからないので年休を取りますが、もし五月から延長で1年講師が居られそうなら病休で講師をとってもらうと思います。管理職判断ですよね講師の兼ね合いなので。

  • ルナ🍬

    ルナ🍬

    ありがとうございます。
    年休だとそもそも講師を申請できないので、3月末から病気休暇であれば、4月の年度始めから臨時の先生が来る可能性が高いそうです。
    管理職がどう考えるかに左右されますよね😅

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ


    でも五月半ばからの産休代替と三月末からの病休代替は同じ人で継続可能なのですか?

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ


    手続きが違うと思うのですが。

    • 3月20日
  • ルナ🍬

    ルナ🍬

    5月半ばからの代替の先生は5月に決まると聞きました。
    3月末からは年休なので、代替の先生は制度上来ないです💦
    手続きというか、年休で休んでるだけで代替つかないですよね?😊
    病気休暇ならつきますが…💦

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ


    病休を取って5月まで2ヶ月間だけ働いてくれる講師なんて絶対に来ないと思うので年休取ります。

    • 3月21日
  • ルナ🍬

    ルナ🍬

    それが違うんですよ…。
    3月末から病気休暇をとれば、
    3月はさすがに講師の先生は来ないですが4月の年度始めは先生が見つかりやすので代替の先生がきて、その先生が5月以降も継続して産休の代替もやってくれるんです。
    今まではほぼそうでした。
    今回はお給料が減るのが嫌だから年休をとるため、2ヶ月間担任の先生が不在になるということです。
    余剰人員もほぼいないのです…。

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ


    私もお金がカツカツなら年休にしちゃいますね。

    • 3月21日