0歳を怒るときどうしてますか?10ヶ月の子どもです。最近顔にとても興味…
0歳を怒るときどうしてますか?
10ヶ月の子どもです。
最近顔にとても興味があるみたいで、私に限らずですが口や目、はなの穴に指を入れようとしてきます。
力加減を知らない子どもが容赦なく触ってくるので爪が引っ掛かりとても痛いです。
寝る前とかにしつこくやってくるとこちらもイライラしてしまいやめてって言ってるじゃん!と強めに言ってしまいます。
子どもは意味が理解できないので私の声に怖がって泣く。ということが最近多いです。
怒ったあとに意味が理解できないのに言っても意味ないじゃん、と冷静になり子どもにさっきは怒ってごめんね。と謝ります。
子どもが泣くと罪悪感がすごいです。
みなさんはどんな感じで怒りますか?
普段いたずらするときはこらー!ダメだよ!と優しくいえるのですが痛くされるとどうしてもイライラして強く言ってしまいます😞
- ♡♡yuimam♡♡(8歳, 10歳)
コメント
退会ユーザー
それは2歳過ぎまで続くと思いますよ←
なのでうまくかわしていくしか
ないと思います。
現在2歳の子供いますが
同じ感じが0歳からずっと続いてます←
TKG
怒ったりリアクションがあると面白くなってもっとやってしまうと、何かで見たことがあります!そこでは怒る時は目をじっと見てダメだよと伝えると良いと言っていました。
でも私は赤ちゃんのうちは怒らないようにしたいと思っています!
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
面白がっちゃうんですね😅
なるほど!
わたしも意味が理解できない時期は怒りたくないですがそうもいきません😞- 8月25日
-
TKG
ですよね、できたらやってますよね(T_T)
私も腹立つことあります。余裕ないなぁ自分、と悲しくなります💔- 8月26日
むくいぬ
うちの11ヶ月の娘も
良く顔を触ります。。。
いっしょに寝てる時に 鼻の穴をイジられて鼻血を何回も出したこともあります。。。
どうしたら顔さわるのをやめるでしょうね?
顔を触るし噛むし困った事をするので ダメだよ!痛いよ!しか
言えないです。
回答にならなくってm(__)m
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
一緒ですね。
鼻血‼激しいですね😣😣
今はいろんな発見があって面白いのかもしれないですね😅
わたしもそんな感じです。
いえいえ!
同じような感じで安心しました💕- 8月25日
ドリムン♪
お気持ちすごくよくわかります(/ _ ; )
痛いものは痛い。。
私も我慢できず、
また、痛さにビックリして突発的に声が大きくなってしまったりもします💦
でも、まだわからないにしても、必ず少しずつわかり始めるはずですから、
きちんと「痛いよ」「やってはダメだよ」と、言い続けるしかないのかな❓と思います。
言い方だけ気をつけて、きちんとダメなことはダメ、と。
たとえ0歳児でも言って教えてあげればいいと思います。
大きくなった時に、よりスムーズに理解してくれるんじゃないかな❓と思い、あまり月齢はアレコレ考え過ぎず、伝えてます(*^_^*)
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
やっぱり言い続けないといけないみたいですね。
それで本人も理解し始めるのですね😣
根気強く伝えていきます😌- 8月25日
きゃきゃママ
イタイーーーー‼︎ と叫んだら、ママ喜んでいると思われるし、悪気がある訳ではないから、怖い顔でキツく叱るのも 嫌ですよね。
真顔で、
低い声で、
「痛い。」
中尾彬さんをイメージする感じで。
効果抜群ですよ!
多分0歳児にも伝わります(^^)
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
そうなんですよ!
本人はこれをやると痛いとわかっていないのにこっちが怒るのもかわいそうですよね😞😞
すいません。
中尾彬笑ってしまいました。笑
やってみたいと思います😊- 8月25日
harupa
わかります(._.)
寝かせつけは添い寝なんですがめっちゃ顔触られます。最近何日かに1回は突発的に本気で怒ってました(¨;)
自分の事が自分のタイミングで出来ないとかストレスやら色々あっていつも優しくとはなれないですよね(+_<;)
でも2、3歳まではなんで怒られてるか理解できないからただ怖い存在にしか感じられないと何かに書いてあって、それからは「それされたら痛いは~」とか触れるぐらいの力加減で「今こうしたやろ~」とか、怒ると言うより伝えるような教えるような感じで接しています(^-^)
本人にとっては遊びの1つなんでしょうね(*^^*)一歳までは五感を使ってインプットする時期って言いますし☆
他の方がおっしゃるように言ってたら段々理解できると思うのでちゃんと目をみて優しく伝えるぐらいでいいと思います(^^)☆
-
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
わたしも怒って自己嫌悪です😞
本人はいろんな発見があって面白いんですよね。
それで怒られてもなになに?って感じですよね笑
なるほど!
伝えることが大切なのですね!
わたしも心に余裕をもってつたえ続けていきたいと思います✨- 8月25日
♡♡yuimam♡♡
コメントありがとうございます!
そんなに続くんですね。
大きくなるにつれそれなりに意味は理解してくれるとは思うんですが、今の年では怒ってる意味が理解してもらえず対応になやみます😞