※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の言葉と耳鼻科の先生の指示が違うので、どちらを信じるか迷っています。

鼻炎です。
耳鼻科の先生には毎日点鼻薬してって言われてるのでやってます。
友達にいわれたのが
点鼻薬してると鼻の粘膜やられるよっていわれました。
どっちの言葉信じたらいいん😞

コメント

いーいー

素人の言葉よりも専門の言葉は普通信じますよ。

パンダ

それは、病院の先生を信じましょう👍
私も鼻炎でひどくなるとすぐに蓄膿症になるので毎日点鼻薬してますが粘膜大丈夫です☺️

♡♡♡

専門家と素人のどちらの言葉に信憑性があるか?

医者は医者になるまでにもなってからもずっとその分野について学び続けていますが、そのご友人も同じくらい勉強してる可能性は極めて低いかと…!

ちなみに、私には看護師など医療に携わる友人や親戚、知り合いもたくさんおりますが、そうだとしても自分のかかりつけ医の言う通りにしてます。

boys mama⸜❤︎⸝‍

病院の先生を信じましょう😊