
コメント

saa¨̮
[メリット]
・海水浴など行きやすい
・海産物がたくさん取れ、漁師さんから新鮮な魚などお裾分けをたくさんいただける(田舎の漁師町なので)
[デメリット]
・家の外壁、車などが潮風で傷みやすい
・海から吹く風で、強風の日などは夜中じゅううるさいことも…

すー
今は引っ越してしまいましたが、生まれも育ちも離島で海のそばです。
メリットは、その海の環境によって全然違うと思いますが、私は暇なときに釣りができる事とか、砂浜を走ってトレーニングできるとか、夕陽が見えるとか朝日が見えるとか、、、あまり思い付きません💦
デメリットは車とかの金属系のものがすごく錆びる事とか、なんだか肌や外に干した服がベタベタする(塩風で)とか、風が強いとか、子供が海に遊びに行っちゃって心配とか🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺!
やはり金属系は錆びちゃいますよね( ⋅ ̯⋅ )💧
わー外に干すと潮風でベタベタしちゃうんですね😭😭
ちなみにベランダ海側でしたか??- 3月15日
-
すー
海側というか、海の真横なわけじゃないので多分方向はあんまり関係ないです💦
祖母の家は海から100mほどの場所で、実家は海から1キロくらい離れてますがどっちもベタベタします。
でも不思議な事に住んでた時は産まれた時からだからか、当たり前過ぎてベタベタしてる事に気が付きませんでした😂
海のそばに引っ越しされるんですか?- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどそうなんですね😫
ありがとうございます!
海の近くに引越し考えてたんですけど結構真横なレベルで近くて、、、災害系とかも考えたら怖いなーって今更思ってきちゃって( ;ᯅ; )( ;ᯅ; )- 3月15日
-
すー
確かに今は津波とか怖いですよね😫
上の方は豪雪地帯なようですが、私は沖縄なので一年中ずっと湿気てます😵
住む場所ってすごく悩みますよね- 3月15日
-
すー
そういえば、真横レベルだと台風の日や、台風とまでは行かなくても強風の日は潮がやばいですよ💦
車もですし、家の窓ガラスとか白い潮の跡が付きます。ベタベタして掃除がめんどくさ過ぎます😭
あと、祖母の家が古くて防音が弱すぎるのかもしれないですが100m離れてても海がうるさい時あります。- 3月15日
saa¨̮
書き忘れましたが、場所によっては津波の心配がありますね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😫💡
ちなみにどのくらい海から離れていらっしゃいますか??
洗濯物は外に干されてますか?
saa¨̮
直線距離で言ったら500メートルくらいです。
洗濯物は基本外干しですが、真夏の湿度の高い日なんかはそこら一帯潮の匂いがしたりします💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!
夏は家の中も湿気やばかったりしますか?( ⋅ ̯⋅ )
saa¨̮
やばいです💦
窓あけても高湿度で暑いです🥵💦
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😭
ちなみに夏だけですか??
湿気対策ってどんなことされていらっしゃいますか?( ˟ ⌑ ˟ )
saa¨̮
夏だけですね!
あとの季節はどちらかというと乾燥してます。
豪雪地帯なので、冬なんかは乾燥しまくって逆に加湿しないといけないくらいで。
湿気対策は、夏の間なので家中の窓全開にして風通しよくしてます。
なんだかんだそれが一番です😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね( °꒳° )!
ご丁寧に色々教えていただきありがとうございました😫
湿気対策はやはり窓開けるしか無いですかね!笑
ちなみに虫多かったりしますか、、、?😭
saa¨̮
夏はめっちゃいます!😭
といってもハエや蚊ですが💦
いやですよねー虫😭