コメント
ちり
私も痒みがあったのに白いカスは無かったのですが、先生に最近痒みがあるって言っただけで伝わりました。先生が見たら白いカスかあると言われました。
実際薬を入れる時に自分の指にもカスがつきました。
𝙺&𝚈らぶ♡
検診の時に、陰部が痒くて〜って伝えると検査してくれますよ☆
妊婦さんや、ママさんは抵抗力が低いのでカンジタになりやすいです!
-
ゆらゆら
内診室での検査ですか?検診がまだ10日くらい先の予定なんですが、それまで待つのは遅いですよね??質問ばかりですがよろしくお願いします(*´ω`*)
- 8月19日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
そうですね‼︎
綿棒か何かで取っての検査だと思います‼︎
放っておかない方がいいので、早めに行くのが1番ですよ☆- 8月19日
ゆらゆら
そうなんですね!前もって知ってると安心できます☺
早めに行ったほうがいいですよね!ありがとうございます♡
ひなこ
内診室で検査されますよ!薬も入れられると思います!私はそうでした。異変に気付いたときに行かないと、ひどくなったり、治るものもしつこく治らなかったりすると、産道通って赤ちゃんが出てくるときに赤ちゃんにカビが移ってしまうので、できるだけ早めに行ってください!!
-
ゆらゆら
そうですよね!子どものためにも早く治療しておきたいです!いま病院に来て、痒みがありますと言ったら分かってもらえました〜!ありがとうございます♡
- 8月19日
みずたま
検診では内診もないので、検診外で受診しました( ´・ω・`)
受付で陰部が痒いと伝えると、内診してもらえました。
妊娠中は抵抗力が落ちるらしく、2~3割ぐらいの妊婦さんがかかると先生は説明されました。
病院で膣に薬入れてもらい、自宅では塗り薬処方されましたよ!!
-
ゆらゆら
カンジタ膣炎、多いと言われました!
私も塗り薬をもらいました!
ひどくはないと言われたので一安心です☺
ありがとうございます♡- 8月19日
ソラン
普通にかゆみがあると伝えておりもの検査してもらうといいと思います、
おそらく妊婦健診の一貫でもおりもの検査してくれると思いますよ!
私もカンジダ膣炎なったことありますが、かなり痒くて膣に入れる錠剤をもらったことがあります。何かしら対処してもらえると思うので通っている産婦人科に言ってみてください!
-
ゆらゆら
今日病院に行って塗り薬をもらいました!痒みがひどいと錠剤を入れるんですね!参考になります!ありがとうございます♡
- 8月19日
ゆらゆら
自分では気づかないこともあるんですね!なんて伝えたらいいのか分からなかったので、、ありがとうございます♡