
保育士 フル 担任 復帰について4月から息子が保育園に入るので時短で…
保育士 フル 担任 復帰について
4月から息子が保育園に入るので時短ではなくフル(担任)で復帰します。2人目をすぐ考えているので育休手当のことを考えてのフル復帰です😣
保育園に行っていない間も熱を出すことが多く、入園してからが不安でなりません、、、
近くに義父母も実父母もおらず(両方県外)病児、病後児保育も近くにありません😥
そのため私が休まなくてはならずとても不安です、、、
フルで担任をされてるお母さん、復帰1年目はどうでしたか?連続何日やすんだとかお話聞けたらと思います。
(職場には頼れる人がいないことを伝えてあります。)
- あ(1歳3ヶ月)
コメント

baby kii
娘が生後3ヶ月の時には復帰し、復帰した直後から2週間に1回くらいのペースで熱で毎月4回以上は休んでました😞園長も主任も子育て経験があるから理解してくださってほんと助かりました。
1歳半になるまでちょこちょこ熱出してたかな。
最長ヘルパンギーナとかで1週間は連続お休みもらい、クラスは副担任やもう1人の担任の先生がいたのでそこはお願いしました。

むむむ
副担で復帰しました。
うちの場合熱を出した当日や、呼び出しがあった日は私が休みますが、次の日からは実母や夫も休んでくれてたので状況は同じではないですが、、、
熱等で休んだのは最高3日ぐらいかなと思います。出席停止のものにはまだかかった事がないので💦
ただ復帰して2ヶ月後ぐらいで子どもがウイルス性胃腸炎になり、夫婦共に移って一家全滅しました😫
-
あ
一家全滅は怖すぎます🥶
ちょこちょこ呼び出しがあるだろうなと覚悟していきたいと思います💦- 2月24日

めめ
保育士です。
多分ですが…組み方考えてもらえるんじゃないかなぁ💦
同僚がそうでした💦
うちは、フル担でもなく、パート長のフリーです💦
-
あ
パートだと時給になってしまう&ボーナスも無いのでのでパートは考えてないんですよ😣💦1番は担任ではなくフリーだと思うのですが人が足りないようで😓
- 2月24日
-
めめ
そうなんですね💦
うちはボーナスがあるので💦
人は、本当に足りない…。でも事情わかってくれる職員ならば、ベテランと組ませてくれたりはないんですかねー💦- 2月24日
-
あ
私の友達の園もボーナスでるみたいで羨ましいです😭
せめてベテランであることを願ってます🥺笑- 2月24日
あ
やはり最初はちょこちょこ休みますよね😔今から覚悟しておこうと思います💦