
恥を忍んで投稿させて頂きます。昨年まで浮気していました。浮気に至っ…
恥を忍んで投稿させて頂きます。
本当に最低だと思いますがご回答お願い致します。
昨年まで浮気していました。
浮気に至った経緯としては
理由にはならないですが夫への不満が募り限界でした。
あげればキリがないですが、大きな理由としては
ギャンブルが原因の借金、衝突したときにまともに
話し合いができない、普段からわたしを蔑むなどです。
そんなときに偶然言い寄られた方と
数ヶ月お付き合いしてました。
でも子供のことや経済面等で離婚するつもりはなく
自分の心を保つために行き着いた先が浮気でした。
浮気がバレて、最初は離婚だと言われましたが
わたしが何とか引き止めて今は再構築中です。
再構築するにあたり浮気に至った経緯等伝えました。
初めは夫も悪かったと
わたしの話を聞いてくれていました。
でも今はまたまともに話し合いができない
わたしを蔑むなどと浮気前の夫に逆戻りです。
それを指摘すると夫の言い分としては
"浮気した分際で、相手に要求や指摘するのはおかしい
お前が再構築出来るように努力するのみだろ"
と言われました。
再構築してくることは有難いのですが
わたしとしては、夫への不満が原因でのことなので
そこを解消してくれないと意味がないと思うのです。
でも夫の言うようにわたしは言える立場ではない
離婚したくないのであれば、これからめ夫への不満も
我慢して生活を続けていくしかないのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

えぬてぃー
そこまで極端じゃなく、少しずつ話し合って、歩み寄って、みたいなのは無理なんでしょうか?
全く聞く耳を持たない旦那さんならやはり諦めるしかないでしょうし、それでも離婚したくないなら我慢するしかないのでは…と思います。
奥さんが浮気したことによって、旦那さんはますます自分の立場が上だと思ってるでしょうし。

m♡
浮気したのは完全に悪手でしたね。
きつい言葉にはなりますがどんな理由であれ、欲に負けて男に逃げたことには変わりないです。自分が逆の立場だと考えてみてください。旦那さんと同じように考え、きつい言葉を吐くこともあるかもしれません。欲に負けて男に逃げたことを人のせいにしないで、と思われても仕方ないことです。
起死回生の一手などありません。
信頼を取り戻して同じ立ち位置で物を言うには、また0から積み上げていくしかありません。
これから先、元の関係に戻れるのかこのまま一生浮気者と言われるかもわかりません。耐えて良い妻に徹するしかないです。不満を漏らすことも今はまだ旦那さんを怒らせるだけです。
旦那さんのギャンブル癖や借金、奥さんに対する日頃の態度は今回のこととは別の問題ですが、今は奥さんが口出ししても逆効果にしかならないと思います。
離婚されないように今後のことを話し合いたい、このまま距離を置いてしまったら不意に離婚と言われかねないと不安な気持ちはわかりますが、今はまだじっと我慢して自分も冷静になってから少しずつ整理しながら話をした方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
本当にそうです…こんな言い方したらまた批判を買うかもしれませんが、本当浮気されても仕方ないような散々な旦那だったけど、浮気したことで、周りからの評価も借金しようと何しようと離婚せず一生懸命がんばっている嫁という評価が一気に崩れ落ちて、わたし自身も悔しく思っています。
よくよく考えればこうなることなんてわかるんですが、その時はもうどうにかしてたんだと思います。
今は仰る通りそうするしかないですよね。- 2月24日

そら
とりあえず、再構築を試みてるけど、旦那様は相変わらずで、もし子供のことや経済面がなければ一緒にいたくはないって感じですかね?どうですか?
きっと状況は浮気前の振り出しに戻ってますよね😂
人はそうそう変わらないものなので…旦那様が変わらなければ、奥さまも変わらず、また浮気しちゃう、なんてことの繰り返しになっちゃうかもしれませんね。
子供のために我慢できそうなら我慢して、ストレスは浮気以外で発散できたらいいですね。浮気は中途半端でダサいし、子供のためにもならないのでしない方がよいかと。
変わらない旦那はもはや変えようと思わず、諦めて子供の成長など離婚のタイミングを待つしかないのかもしれません…
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
もちろんです。
旦那に対しての気持ちはもうないので、子供がいなかったらとっくに離婚していると思います。
もう時が来るまで待つ、諦める方がわたしも気が楽かもしれません。- 2月24日

ちぃこ
私の意見としては、
浮気してしまったから仕方ない
と思ってしまいます。
原因は旦那さんだと思います。それは心の安定保つため、また家族に笑顔を向けるために必要だったと思います。でも、結婚した相手を裏切ったのは変わらないので、もう対等の立場に立てない気がします。再構築を望んでいるのは旦那さんの方ではないので、より難しいと思います。
離婚してシングルになる気はないのですか?そしたら浮気してた方(好きかわかりませんが💦)とも正々堂々と付き合えるのではないでしょうか?経済的に難しいこともあるかもしれませんが、仕事をしてシングルで受けられる制度を調べて検討しても良いかと思います。多分旦那さんはもう変わらずやりたい放題かと思います…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
今は子供のことを考えると出来ません…わたし一人ならもうとっくに離婚していますが。- 2月24日

タイガー
借金している旦那がいても経済面で離婚しないんですか?支えると決めたのなら浮気すべきじゃなかったですね、理由はどうあれ浮気した主さんの負けです。
最初は旦那さんも悪いと認めてくれていたのであれば、その後主さんにまた反省の色が見られなかったのが原因では?
夫への不満、といいますが、夫から主さんへの不満もあるはず、それにたいしては完璧に改善できていたのでしょうか?
私はシングルですが、離婚に至るとしても夫婦間にはどちらが100%悪い、ということはないと思います。
そうなるまでの夫婦、家族生活、話し合いでお互いを認め合えなかったからだと思います。
主さん夫婦もこれからもやっていきたいのであれば、お互いを認め、許し、前に進むしかありません。できないのであれば離婚したほうがいいと思います、
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
旦那のことを支えたいなどとは一ミリも思ってませんが、離婚しないのは主には子供のため、この環境を変えたくないからですね。
本当に仰る通りですね。
夫婦なんだからお互い不満はあるのは当たり前だと頭ではわかっていたのですが…でも浮気したわたしの負けですね。
だからこそ、話し合いを何度もしてきましたが、内容にも書いたように、話し合いにならない相手だったんです。
わたしがそれに耐えかねて諦めてしまったのもいけないですね。- 2月24日
-
タイガー
子供のためだと思うのであればなんで浮気したのでしょうか。そもそも母親のすることではないです。女になってしまいましたね。本当に子供幸せを願うのであれば、浮気はしません。その時点で子供のことも裏切っています。
旦那さんに非がないとは言いません。私たちには分かりえない夫婦間の問題があるとも思います。であればその思いを旦那さんにぶつけて、解決すべきだったと思います。
もし彼がそれができないような人間なのであれば、もうなにもかも主さんが我慢するか、自分と子供の幸せを願って離婚するかだったと思います。
夫婦ってぶつかってぶつかっていいと思うんです。その度に理解して分かり合える。でもそれができなくなった関係ならそれまでです。うちはそうでした。結婚して10年一緒にいましたが、大きなぶつかり合い一度で崩れました。それ以上、分かり合えませんでした(うちの場合は元旦那に無理と言われ)。
もし、まだお互いどこかに気持ちがあるのであれば、なんとか心の底から分かり合えるように話ができるといいのですが。浮気された方は、おそらくその事実と一生向き合わなければなりません。そのたびに主さんも責められるかもしれません。その都度その都度乗り越えられますか?- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
仰る通り子供のことも裏切った形になっていることは、今となってはわかります。
その時はどうかしてたんだと思います…そんな一言で収められる話じゃないですが。
わたしのすることなすこと全て否定され、毎日ただ生きているだけ、子供が寝たあとテレビみ見るのもダメ、友達と遊ぶのもダメ、家ではただ家事育児してるだけって感じで精神的に参ってる時に偶然現れた方と…て感じです。
ダメなことは承知の上で、あの人があの時現れてくれなかったらわたしは今頃どうなっているかわかりません…子供がいながら死を考える程でしたので。
そして、夫婦で話し合うぶつかりあうなんてこととうの昔にとっくに散々やってきました。
相手やうちの両親に出てきてもらったこともあるくらいです。
でも改善以前にまともに話し合いもできる相手ではありません。
でもわたしが選んだ相手、子供はパパが好き、パパが必要、わたしが耐えれば全て丸く収まると思いこれからまたそうしようと思っているところです。- 2月24日
-
タイガー
うちの別れた旦那もそう言ってました。あのときはどうかしてたって。
結局もう夫婦へ破綻してるってことですよね。
仮面夫婦って子供もわかるみたいですよ。そうまでして一緒にいて、果たして子供は幸せでしょうか。
主さん、我慢、とおっしゃいますが、旦那さんから何を言われても押し殺して顔に出さないと、子供には絶対に悟らせない自信ありますか?
旦那さんもそうです。
子供もバカじゃないからわかっちゃいますよ。
正解はないとは思いますが、離婚も視野に入れられては?- 2月24日

はじめてのママリ🔰
やはり世間の一般的な意見としては、何をしても浮気した方が悪い、浮気した方が負けだと思われるんですね。
今回わたしが浮気してしまった件、何人かの友人に打ち明けました。
責められる、縁を切られると思っていましまが、誰一人わたしを責める人はいませんでした。
これまで旦那がわたしにどんなに酷いことしてきたか、どんな言葉を浴びせてきたか、しっていたからだと思います。
でも一般的にはやはりわたしが悪いということになるんですよね…悔しいですが。

あによ
主さんには相談できる女友達もいたのに、なぜ浮気してしまったのでしょう。。。
浮気って、体の関係があったってことですよね?
本当に主さんのことを考えている人なら、
相談だけでも話きいてくれると思うのです。
私にも夫の愚痴を言う男友達がいますが、もちろんそんな関係にはなりません。
お互いがお互いのことをしっかり理解しているからです。
ただ、今の状況は主さんが苦しいですよね。だったら離婚すべきだと思います。
お子さんの年齢が分かりませんが、ママが浮気したとわかったら子供が傷つきませよ。
そんなご主人なら子供に言いそうな気がしてなりません。
子供のためって言えるのか…もう一度考えた方が良いです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
旦那がわたしのやることなすことの殆どを否定してきます。
もちろん初めっから浮気に走ったわけではなく、最初は友達と飲みに行く、好きなアーティストをテレビで見る等で発散していましたが、それも否定され、最後は子供か寝たあと、ゆっくり一人の時間を楽しむことさえ奪われました。
ただ毎日息してるだけといったらいいでしょうか…家では家事育児以外何も出来ないような状態でした。
体の関係ありました。
話を聞いてもらった男友達のひとりに、奥さんの浮気が原因で離婚した方がいます。
その人ですら、その旦那ならね…と言われました。
子供はまだ小さいので、勿論物事を理解できる年じゃないですが、パパのことは好きなので奪いたくないし、保育園等も変えたくないんです。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
浮気相手の方は元々友達とかそういう相手ではなく、その時期に出会った方です。- 2月24日
-
あによ
そんなひどいご主人なのに、
主さんの大きな過ちが、
今後、何十年と続く夫婦間の関係性すらもっともっと追い込むことになるでしょうね。
その旦那じゃねぇ、って言われたとしても、
大人なら、
浮気はしません。
離婚を選ぶか、
子供のことを考えて耐えるか。。。
別居などの方法だってあったはずですし。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
追い込まないように何か別の発散方法を見つけないとと思っています。
浮気が悪いこと、いけないことは重々わかっていて、今は再構築する上での夫の態度について悩んでいます。
離婚しなかったのは、あくまで父親としてはよくやってくれていて、子供も懐いてるので、わたしが耐えればいいと離婚はしませんでした。
別居も訳あって実家は頼れないし、他に家を借りるほどのお金もありません。- 2月24日
-
あによ
友人も浮気されて再構築しているものがいます。
もう、奴隷として扱うと言ってます。
いくら家事育児をしてくれても、いくら愛情注いでくれても1回の浮気で、
信頼も何もないと。
絶対に許すことはできないと言ってました。
ご主人がそう思っても仕方ないと思います。
主さんが出て行ってはどうですか?
父親として良くやってくれているなら、本来であれば主さんが家を追い出されても仕方ないと思います。
少なくとも、不倫している時間はお子さんは誰かに預けていたのですよね?
まだお子さんが小さいとのことで現実的ではないのでしょうが、不倫した側が、相手の態度に悩んでいる…というのはなんか違う気がしてしまいます。
浮気をする前なら、
被害者だったと思います。
悪態つくご主人で、
周りの方が手を差し伸べてくれたと思います。
でも、浮気することで、
全ての立場が逆転ですものね。このことを理解してくれる方は本当に少ないと思いますよ。
味方してくれるご友人に話をたくさん聞いてもらえるといいですね。
私なら慰謝料を渡して離婚します。自身の将来も捨てたくないし、今の環境で子供が幸せになれるとは到底思えません。- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
わたしが出ていくはないですね。
あくまでわたしがいる上でのいい父親はので。
保育園に何を持っていけばいいかとか何もわからないような人です。- 2月24日

💘
お気付きかと思いますが、やっぱりどんな理由があれ、不倫してしまうと負けなんだと思います。
DVされ続けたから殺した。とか極論ですが結局殺した方が悪くなる。
慰謝料発生する事、なので法に触れる事なんです…
私はされた側ですが、正直旦那さんが不倫前の態度に戻る意味が分からないです💦
旦那さんは努力しなくていいとは思わないです。
私はされた方ですが、努力しています。
一緒に過ごすなら仲が良い方が断然良いと思っています。
あなたがした事はかなり色んな人を裏切り傷付けたと思います。
それは絶対否定できない事実です。
でも夫婦の問題でもある、貴方みたいに理由のある不倫はやっぱりされた方も悪いんじゃ無いかなと、すこーしだけ思います😥
めちゃくちゃ男好きで不倫したとかは別ですけどね。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね…わたしが積み上げてきたもの頑張ってきた結果等全部なかったかのように悪者になってしまっているので本当に後悔しています。
わたしもそう思ってたいました。
結局旦那のことが嫌でのことなんで、変わってくれないならまた同じことの繰り返し、負の連鎖だと思います。
かといって浮気はもうしないですが、このままではわたしのメンタルが持たないので、再構築も大事ですが、自分自身を保つ方法を浮気以外で模索中です。
ですが他の方の返信にも書かせて頂いたのですが、わたしがすることなすことを否定し、尚且つ今この現状なので今まで以上にそれが酷くなっているので、上手く発散方法を見つけるのが先か、わたしの心が壊れるのが先かってところです。- 2月24日
-
💘
そうなんです、今まであなたが向き合おうとしていた努力とか、いくら嫌な態度や言動に耐えて育児家事を頑張っていたという事が、不倫した事によって水の泡にしてしまったと思います…それを自分の手で…
旦那さんからの愛は感じますか?
より高圧的になって反論する立場も失いましたか?
旦那さんもあなたに牽制する事で自分を保とうとしてるのかもしれません…
ご夫婦お互いに自分を保つ手段を間違えてしまったのかもしれません…
あなたは外に癒しを、旦那さんは奥さんを落とす事で自分に威厳があると自分を錯覚させる、自信がないのかもしれません…
腹を割って話せませんか?
この状況がお子さんにとって良い環境とは思えません😥- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そこに関してはよくわかっています。
わたし自身が親の不倫、離婚等で散々振り回されてきたのでそれだけは有り得ないと思っていました。
言い訳にはなりませんが、一番自分が嫌ってることをする程追い込まれていたんだと今では思います。
正直浮気していた数ヶ月は本当に心が楽でした。
毎日毎日泣いてばかりで、死ぬことまでを考えていた自分が心から笑顔で笑えていたんです。
彼が支えてくれて元気にしてくれていたんです。
でも結果家庭を壊すとなると、わたしが一番守りたいものが崩れることになるので別れました。
話し合いすることは不可能ですね…もともとまともに話が出来る相手じゃないので。- 2月24日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
皆さんの意見や質問者さんの意見をざっと読ませていただきましたが…
やはり私は質問者さんの友人ではないので、なんで浮気したのかな?と思ってしまいました…
辛かった、苦しかったのは分かります。話し合いにならない人と一緒にいるのも辛いでしょう。
でもそれがバレたらそういう人(ご主人)は、直すどころかもっともっと高圧的で話し合いもままならない状態になってしまいますよね。
子供さんのために離婚できないのですか?子供の前では仲良し夫婦でいられるのかな?
なんとなく、子供がいて浮気できたママは浮気以外で自分自身を保つ方法なんてあるのかなとも思ってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
浮気云々に関しては、世間一般的にしてはいけないことの一言で終わらされてしまうこと、実際にしてはいけないことなのはわかっています。
正当化するつもりはないですが、あの時の自分の状況は誰にもわからないし、わかってもらえるとも思っていません。
誰かに支えてもらわないといきていけませんでした。
わたしの趣味、やりたいこと何もかも奪われ、友達と遊ぶことすら不十分だったので。
仰る通り冷静に考えれば、浮気がバレたときもっと高圧的になるのもわかりますね…正常なのであれば。
離婚はできません。
ましてやわたしのせいで子供からパパを奪うなんてできないです。
結局はわたしが耐えれば丸く収まるだと思います。- 2月24日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
そうですね…今は全く聞く気がないという感じなので、仰る通り少しずつやっていくしかないのかもしれないですね。