
五月人形誰が買うか問題です🤣義母嫌いなので、偏った意見が含まれるので…
五月人形誰が買うか問題です🤣
義母嫌いなので、偏った意見が含まれるのでご了承ください💦
私の地元では、雛人形は母方、五月人形は父方の祖父母が購入する…みたいな慣わしがあります。
旦那の地元では雛人形も五月人形も母方の祖父母だそうです。
長男出産前になんとなくその話をしていると、義母は「母方が買うものだ」と言ったので自分達で買うつもりでした。しかし私の両親が、それならせっかくだから買ってあげたい!と申し出てくれました。
私が一人っ子なので、五月人形買うことがないと思っていたためかなり喜んで、出産前の去年の春頃から兜やら鯉のぼりやらワクワクして見ていました…(さすがに
気が早過ぎですが💦笑笑)
義母は買うつもりない、実母は購入したい…ということで丸く収まったので、義母にもこちらで購入するということは伝えてました。
それなのに、今日突然義母が「五月人形どれがいい?私が買うつもりだし」と写真付きで送ってきたんです…😭
旦那が「○○(私)のお母さんが買ってくれるって言ってたよ」と言ってくれたのですが、もう2択に絞って決まってるから!私が買うから!の一点張りです…💦
私の母にそれとなく相談したら「じゃあうちは鯉のぼりにしようかな?」と言ってくれてるのですが……
正直義母に買ってほしくないんです🤣
理由は…
①もともと母に買ってもらうという話で、母も楽しみにしていたのでその気持ちを裏切りたくない
②ネットで安いものを買おうとしている(ネットや価格が悪いわけではないけど、一つだけのものなので実際に見て私はじっくり選びたいです)
③義実家は裕福でなく、旦那が毎月金銭的援助をしている(五月人形買うくらいならこちらの負担を少なくしてほしい…)
④なにより義母が苦手。笑
この状況なら皆さんはどう思われますか😂
諦めて義母に買ってもらいますか?😂
- ママり(生後7ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

みみちゃん
勝手に選ばれるくらいなら、実両親に買って貰います😊

えな
買わないって言ってたくせに今更なんなの?!ってなりますね😣
しかも勝手に決めて2択なんて嫌ですね💦
私ならお断りして両親に買ってもらいます😊
-
ママり
ありがとうございます!😭
本当に何故今更!?と思ってます…💦
やっぱり勝手に決められるの嫌ですよね!🙄💦
え.決めるものなの…?と疑問に感じてました🤮- 2月24日

うー
とりあえず旦那さんから五月人形買う余裕があるなら援助必要なくない?
うちが出したお金で買ってるみたいじゃんって言ってもらうとかはどうですか?
それでも買うというなら自分の家に飾るものなので自分たちで選びたいからこちらが指定したものを買って欲しいと伝えていいと思います
-
ママり
ありがとうございます!!
もうまさにその言葉100%私の思いです!!😭
もしかしたらこの為にすっごい節約してお金貯めた…とかだったら私すごい嫌な嫁??と思ってましたがそんな事ないですね!!- 2月24日

こまめ
私は大切な子供の初節句なので写真見るたび後悔したくないので実両親に買ってもらいます☺️
旦那さん味方につけて義母に言ったらどうですか??習わしがあるなら尚更説得しやすそうじゃないですか?😄
-
ママり
ありがとうございます!!
そうなんですよ!今後も絶対毎年出すたびにモヤモヤしますよね😭💦
まだ購入に至ってないので、「うちの母がもう購入してました!」と言ってしまおうかと思います!- 2月24日

mii🎀
うちは初節句、五月人形、名前旗、鯉のぼり🎏全て義両親が揃えて下さいました🥺
実両親からは現金のお祝いでしたが
うちは実母が五月人形、鯉のぼり🎏などは男親が用意すべき!とうるさくて嫌でした🥶💦笑
地域によって違うのかなと思いますが💦
-
ママり
地域性ありますよね😅💦
義母の地域では嫁側なので、何で突然申し出てきたか本当に謎です💦
しっかり揃えてくださった義両親も、現金のお祝いをくださったご両親もどちらも素敵ですね!- 2月24日

すず
絶対諦めません。
「以前母方が買うものだと言われたのでもう支払いもしたそうです。」と言います。
それでも送ってくるならもうそれは好意ではないので「実家に置いてください」とか言っちゃいます!
私は何より①をたいせつにしたいです!!
-
ママり
ありがとうございます!
嫁としてもしかして嫌なこと言ってる…?と思ってたので、はっきり言ってもらえて嬉しいです😭❤️
諦めません!- 2月24日
-
すず
ハッキリと「母方が買うもの」と義母さんが仰ったんですよね?
だとしたら大人として発言に責任もって欲しいです!
旦那さんから「前に言ってたし、向こうの親がもう買ってくれたから。こいのぼりおねがい」とか言ってもらうのがいいと思いますよ🤗
がんばってください!!!!- 2月24日
-
ママり
はっきり言いました😭💦
「え?うちじゃないでしょ。普通母方の方で買うでしょ!」と!!!
本当記憶喪失かってレベルですよね😭💦
言わなかったら絶対後悔するので頑張ります👍- 2月24日

funkyT
保管と管理が出来ないし収納場所も無いとお断りします。貰っても飾れないし、残念ですが捨てる事になると思うって言います。
ただ、ジジババって、人形選ぶの、すんごく楽しいらしですね。
うちは、先日義母から雛人形が、いきなり送られてきました。全く相談なしです。
今日、お礼を言ったら、今度は五月人形を買ってあげるねーって息子に電話越しで言ってました。
夫もわしも仰天!
ババァは、こういう事になると理性を失ってしまうんだと思います。何を言っても受け取る羽目になるかもです。
-
ママり
ありがとうございます!
孫のものを選ぶのが楽しい…って意見よく聞きます😭💦
なので果たして私がその楽しみを奪って良いの?という気持ちも少しあったり…
相談もなしにいきなり雛人形はありがた迷惑ですねー😭
そう思うと事前に聞かれてるだけマシなのかも….?
とりあえずお断りして、それでも送ってきたら屋根裏部屋にでも突っ込んでおきます🤮- 2月24日
-
funkyT
確実に老人の楽しみを奪ってしまうでしょうね。
でも、主様は主様の事情があるので致し方ないと思います!
全員がHappyになる方法なんてないと思います。- 2月24日

M.a
そんな高いもの買えるなら、援助やめますね😆
しかも、言ってることその時で違うし、我が道を突き進むタイプの義母のような気がするし、いつまでも
「うちが買ってあげた!!」
「買ってあげたんだから◯◯」などと図々しそうなので断ります😓
ママり
ありがとうございます!
やはり勝手に選ばれるのナシですよね!🤮💦