

®️
ほんとそうですよね、
仕事してた方が自尊心保てますよね😭😭😭

はじめてのママリ🔰
わかります。
産休に入ったときは、なんともいえない虚無感に襲われました😖
今では働かない生活に慣れてしまい前のように働けるか不安です😂

ひかり
私は産休中は孤独でした。冬で厚着で妊婦だと気付かれない。お腹重くてどこも行けない。
産まれて、育休入って、妊娠前よりたくさんの人と触れ合えて、毎日新鮮です。
割と都会で、近所の人と挨拶もしなかったのが、沢山話しかけてもらえたり、
知らないママとお話しできたり、
子供抱っこしてるだけで、小学生が話しかけてくれたり☺️
警察官も手を振ってくれたり、
あー、世の中まだ捨てたもんじゃないなと思えました😂

ぴいぴい
専業主婦の方が孤独だと思いますよ

あかり
あー、わかります。
育休中ってちょっと孤独ですよね。忙しく仕事してる今のほうが育休中より断然幸せです。社会とのつながり、自分で稼ぐ幸せ、私にとっては大切です。

ままり
コロナ禍だから尚更ですよね。友達にも会うのも、外にでるのもはばかられるので😥
でも私は働かなくてよいのがほんと嬉しい🤭
不安と孤独感は少し増しましたが、それよりストレスがものすごく減ったので産休入ってから幸せです!

はじめてのママリ🔰
確かに社会的な自分の立場や役割は全く感じられませんもんね。
でも私は子供を産んでからの方が孤独を感じません。
仕事の代わりはいるけど、親の代わりはいません。
子供にめちゃくちゃ必要とされてるので、ある意味救われてます。
コメント