友達が男女の違いを話すのがイライラする。どう受け流すか相談。
友達の、マウント?
女の子自慢、男だから、女だから
発言が本当イライラします。
お兄ちゃんと数ヶ月違いで男の子がいて、
その後女の子が生まれたんですが。。
女の子は本当静か!
2番目は愛おしくて仕方ないよ!
男の子だから、⚪︎⚪︎遅い、激しい…
男の子はチョコ好きだよね〜
女の子は時計読めるの早い!
などなど
5分に一回は男の子だから女の子だから出てきて
聞いてる方もはいはい。って感じなことばかりです。
聞き流せばいいんでしょうけど、
女の子できた途端、その話ばっか!
次は絶対女の子ね〜!
おんな、おんな!!♪
まわりにそんな人いる方どう受け流してますか?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
マリ
男の子のママと世の男の子たちに失礼だと思います🤔わたしの周りには今のところいませんが失礼だと思います。
わたしの勝手な見方ですが男の子3人とかのママってだいたいスタイルがよかったり美人が多いです!うちのお母さんも男の子ママは美人よね〜!って言ってますよ🥰
はじめてのママリ🔰
無視が一番です😅
確かにどちらも育ててますが女の子の方が色々早いのはあります💦
園の先生もそう仰います😅
けど比べて何がいいのか💦
ただ次は女の子とかいう
神経疑います😓
嫌味な人なのか無神経なのかわかりません
男の子も可愛いです❤
-
はじめてのママリ🔰
無視ですよね…。
たしかに、言葉早いとか本当な部分もあると思います。
でも、その友達の女の子はまだ0歳でおっぱいだけです。
それなのに、女の子は〜って何がわかるんだろ?
とか思ってしまいました😞- 2月22日
はじめてのママリ🔰
それは腹立ちますね!
私は男子の母ですが、私も女の子の方ができるって頭があるので、女の子ママにいいなぁーと言ってしまう時があるので、女の子ママからしたら、女の子のくくりではなく、その子ができたことを褒めた方が良かったのかな?とふと思いました。って話ずれてますが😅
そういう人は結局治らないと思うので、流すか、会う頻度を減らすしかないのかな?
仲がよければ、その気持ちを伝えてみてもいいのかな?とも思いますけど👌
はじめてのママリ🔰
無事に生まれてきてくれただけで性別なんてどっちでもいいし、男女関係なく我が子が一番可愛いですよね!
私は女の子ママですが男の子ママに優越感とか感じた事もないですし、異性って別格に可愛いだろうなぁとしか思いません💓女の子は早いとか言われるのも、プレッシャーになるしあまり言われたくないです😅
女の子いないから分からないわーで冷たくスルーしていいと思います!めんどくさいお友達とは距離置くのが一番です💦
りなな
二番目は愛おしくて仕方ない、って上の子は愛おしくないんですかね?😶
「女の子だから」「静かだから」という理由で愛おしいと思う理由が分からないです。うちも両性育ててますがどちらも愛おしいです💦
うちも上が男の子ですが、成長は早い方だと思います。言葉もかなり早かったです。激しいのは年頃になれば女の子も一緒です😂知り合いに同い年の女の子いますが毎日家の中を走り回って飛び跳ねてすごいらしいですから、ただ性格だと思います😅
個人的には男の子だから〜女の子だから〜って差異はあまりないように感じます😅
しかもまだ女の子0歳って😂性別の差なんてまだ全然感じられない時期ですよね😂
うちもまさに下が0歳女の子ですがまだ性別の差ってよりもこの子個人の差って感じです。
女の子マウントしたいだけでしょうね😂女の子は可愛いよ!女の子いいでしょ!?みたいなの言いたいだけでしょうね😂もう放っておいていいと思いますよ。それか私だったら「男だから女だからって言う人いるけど頭古いよね〜!」って言っちゃいます🤭笑
きなこ
昔から、美人は男の子産む説ありますよ💕
佐々木希も桐谷美玲も男の子ですし🥰
話は逸れましたが・・・性別ってなんのマウントにもならない気がしますがね😅
はじめてのママリ🔰
全部自分の子目線というか…
すごい偏った考えしてます。
たしかに、男の子のママは綺麗にしてる人多いかもです!
マリ
それはなかなか面倒ですね😢わたしなら距離をおくと思います🤔
ですです!