
コメント

ちゅん
6.7一緒ですよ?
ここが10万以上です!

ままり
③-④=⑥
⑥=⑦ですね!
⑦が10万より多ければ申告できます!
-
ままり
家族全員分足して10万より多ければ、です!
- 2月20日
-
カフェラテ
回答ありがとうございます!6と一緒の額じゃないので、なぜかなと思いまして。ちなみに、子供分は毎回病院で支払いしてないのに、この写真の通知では払ってる事になっているんですが、なぜだか分かりますか?全くの無知ですみません。
- 2月20日

のん
医療費控除は1~12月までの医療費。
医療費のお知らせは10月~9月までの医療費。
で記載されています。
医療費のお知らせは保険証を使ったもの、保険診療のものが記載されています。
だから1~9月まで記載の⑦の医療費額➕お知らせに載っていない10~12月分の医療費や自費診療の領収証で10万超えるかどうかです。
子どもの医療費も3割負担記載です。それを市区町村が助成して無料にしたりしているので、支払っていない額は全て差し引かないといけませんよ☺️
-
カフェラテ
分かりやすい説明ありがとうございます!やはり⑦の額次第なんですね!助かりました!
- 2月21日
カフェラテ
回答ありがとうございます!私のは額が一緒じゃないんです。どうしてかなと思いまして。