
寝ているとお腹がちょっと張って感じるけれど痛みはない。トイレには行きたくない。病院に行ったけどなんの改善もない。夜は張り続きます。どうしてでしょうか?
寝ている時、どうしてもお腹張ります。
はるといっても、カチカチってわけではなく
ちょっと硬いかな程度です。
特に痛みも無く。感覚的には張ってるっていう感じもありません。
触ると分かる感じです。
寝てるときに張り止め飲んでも
効果はありませんでした。
トイレいきたいわけでもないけど、
トイレ行って歯を磨き
ベッドに戻ってお腹を触ってみると
張りがおさまっています。
病院に電話したところ
今できることはないし、
安静にして下さいと言われました。
もうずっと安静にしてます。
ベッドの上の生活です。
なのにどうして夜こんなにも張るのでしょうか?
ちなみに夜はると、ずっとはりは続いていて戻りません。
- まま(3歳7ヶ月, 6歳, 9歳)

3歳2歳妊娠5ヶ月の母
横向いて寝ても張りはおさまらないですか?

まま
横向いてもダメです…いろんな姿勢を試しているのですが、なにやっても結果は一緒です。

3歳2歳妊娠5ヶ月の母
私も はなはーな様と同じ症状なのでコメントしました。抱き枕を足に挟んだらましになるかもれないですよ

❀ぴょぴょぴょ❀
私も同じです(T ^ T)毎食後薬を飲んでるんですが。。
朝起きるとガチガチびっくりします💦

RIK☆
体制かえてみたりするのもよいですよ!私もなんだか張ってるかな~というときは横になります

まま
原因が分かれば少しは対策ができたり、気が楽になったりするんですけど、
とても悩まされています。
ただでさて子宮頚管が短いので
夜の張りが不安で仕方がありません。

まい
私も、よくはります!
私が思っているだけかもしれませんが、少し動いたりマッサージして血の流れを良くすると治る気がします!
だからトイレに行って歯を磨くとおさまっていたのかな?と思いました!
お腹がはったままほっておくのも不安なので私ははったときは、お腹周りをマッサージしたり少し動いたりしています^_^
コメント