
4歳の娘です。一昨日の夜遅くから38.39°の熱が出ました。普段より食欲は…
4歳の娘です。一昨日の夜遅くから38.39°の熱が出ました。
普段より食欲はないものの、何も飲み食いできないほどではありません。熱がなかなか下がらないので昨日小児科へ行きました。症状は発熱、関節痛、たまに腹痛です。胃腸炎かとも疑いましたが、飲み物を飲んでも少し食べ物を食べても嘔吐や下痢はありません。逆にうんちが硬くてお尻が痛く泣いてしまいました。腹痛は便秘が関係しているのかもと小児科で言われ、夜はみかんゼリーなど食べました。
熱は今日下がりましたが、朝お茶を飲んでおじやを少し食べ、2時間後くらいに腹痛を訴えました。しかし今までも下痢など一度もありません。普段よりも食べている量が少ないからうんちがでないのか、、、しかし痛いようでトイレに座りながら泣いてしまいます。ビオフェルミンや便秘薬があるので、病院からの指示で飲ませてみました。今は様子を見ています。
ここで教えていただきたいのですが…
朝ごはんを食べた2時間後に腹痛を訴えたあと、トイレに座るように伝え、トイレに座っている際に、お腹が痛くて泣いていて、嗚咽とともにオエっとなってしまったようです。
私は別の場所にいて、痰を吐いてしまった、と泣いて私のところにきました。吐いてしまったものを見ましたが、割と少量で、痰が混じったようなネバッとした感じで朝に食べたものは全て出てきていませんでした。よく咳き込み嘔吐で痰や痰とともに食べ物も吐いてしまうのですが、その感じに似ていました。
また、その後、吐いたり下痢したりもありません。熱もありません。胃腸炎やノロだった場合、飲み食いも難しくぐったりしますか?また水下痢や嘔吐なども多くあるのでしょうか?
- おなつ(妊娠25週目, 4歳2ヶ月)
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
毎日排便がある子でも腸内に便は溜まるそうです。
浣腸はどうですか?
息子は『お腹痛い』とギャン泣きした時は病院で浣腸してもらいます。
結果はコロコロ便。あとガスも溜まってるそう。
発熱の原因は分かりませんが。

みょうが
素人判断ですが、胃腸炎やノロではないと思います。
胃腸炎でも熱が下がれば食事はできますが、嘔吐したり下痢ですぐでてきちゃいます💦
-
おなつ
そうですよね!私も、胃腸炎になったときには飲食できなくても激しい水下痢に襲われた記憶があります。。ありがとうございます😭
- 2月20日

mama's
私の幼少期の頃の話ですが、便秘になると必ずと言っていいほど発熱してました。2週間でなかった時は摘便してもらってから浣腸、その後何事も無かったかのように熱が引いて楽になりました。便秘が関係してそうだなぁと思いました🤔
-
おなつ
やはり便秘で発熱する方もいるんですね😭お腹が苦しくて辛いのに、出るうんちは硬くて辛いですよね。。娘はガスもすごく溜まっていて、お腹痛いと泣いてトイレに座り、長いおならをして少し楽になったと何度か言っていました😭 ありがとうございます!
- 2月20日
-
mama's
私の娘も遺伝で便秘がちですが、イチジク浣腸良いですよ!出るみたいです☺️ 娘さん早く良くなりますように🐰- 2月20日
-
おなつ
ありがとうございます😊
- 2月20日

はじめてのママリ🔰
ノロ胃腸炎なら必ず下痢か嘔吐あります。自分よく便秘で熱が出ます😢倒れたこともあり定期的にだしたほうがいいですよ😢
-
おなつ
便秘で熱が出るんですね😭😭食べるのも苦しいのか、しっかりご飯を食べたがらないので、処方された便秘薬をしっかり飲ませてみます😭
- 2月20日
おなつ
やはり、泣いてしまうくらい痛いことありますよね。。もうかわいそうで辛いです😭便秘薬もらっているので、それで少し様子を見ます。
我が家もコロコロで硬いうんちで、トイレに座ると長いガスがでてそれでスッキリしたとも何度か言われました😭