友達とのコロナ禍でのマスクの問題について悩んでいます。なぜ戻らなかったのか、同じ経験をした方がいるか気になります。
反省です…
コロナ禍になってから
何度も遊んでいる友達がいるのですが
毎回家で友達はマスクしてませんでした。
感染者が1年で5人とかの地域です
なので先日も私はマスクをしなかったのですが
今回は友達はマスクをしていて
私マスクしてないごめん(車に戻ればマスクあります) 戻ろうとすると
いや全然いいよ~☺️
って感じで戻るのをやめてしまいました。
なんであの時私は戻らなかったのでしょう…
全然いいよと言っても
マスクつけてほしかったんだよな
とあとから思い始めて…
なんでマスクしないのと思われていただろうな…
とずっと悩み続けています…
これからは必ずマスクしよう…
終わったことはしょうがないけど
メソメソしてしまいますバカだ私😨
同じ経験した方いますか?😣
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
みるきー
私がその状況でお友達の立場だったら、本当に全然いいよって思います😄
私もママ友と家で遊びますが、3人いても1人マスクしてたり全員してたりしてなかったり、家ではほんとに適当です。外から来たから取るのが面倒でずっとしてたり、最近はマスクが衣服の一部になってるのでそのまま付けてたりもしますね💦
家で会う時に友人が外しても私はなんとも思わないので、そんなに悩むことはないと思います☺️
ママリ
このコロナ禍で毎回家で友達と遊んでる時点で、コロナに対しての危機感はなきに等しいかなと思います💦
お友達もはじめてのママリさんもコロナに対しての意識は同じような感じだと思うので、気にする必要もないと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😳
コメントありがとうございます!- 2月23日
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません💦
具体的な話を聞けて安心しました!
コメントありがとうございます✨
元気がでました!