※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

友達から祝儀を受け取っておらず不安。受け取り確認の連絡をした方がいいでしょうか。

みなさんならどうされますか?

2月にある友達の式に欠席するので、実家が近いと言うことで、実家の方に現金書留でご祝儀を送りました。
10日に受け取りされてます。

しかし今の時点で友達からは何の連絡もありません。
3万円包んでますので、凄くモヤモヤしてます。

私だったら現物見てなくても「まだ受け取ってないけど、母から聞いた!ありがとう!」ってひとまず連絡して、受け取ってからもう1度連絡しますが、私が細かすぎますかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ご実家にいる方が届いたよーと連絡してないのでは?と思いました!

  • み

    コメントありがとうございます!
    そうなんですかね😂
    私の母凄くきっちりしてるのか、私宛の荷物が来たらすぐ知らせてくれるので💦
    お金なので誤配とか怖いな~と思って😅

    • 2月12日
min

私だったら、実家の方に気持ち送ったよ〜届いたかな?と連絡してみますかね🤔
万が一にも親の方に忘れられたら最悪ですし。。😱

  • み

    コメントありがとうございます✨
    それ良いですね!
    土日になにも連絡がなければ連絡してみます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

ご自宅に送ってないのならある程度のタイムラグは仕方ないのかなーと思います!
ご実家の方が誰も本人に伝えてないのかもしれないですし…💦

  • み

    コメントありがとうございます!
    うちの母が私宛の荷物はすぐ連絡くれるので、それが普通科と思ってました💦
    ましてや現金書留で送ってるので万が一誤配とか怖くて😅

    • 2月12日