友達がなかなかできません。人当たりは良いが、自分から声をかけることが苦手です。アドバイスください。
友達が出来ません。
人当たりは良いようで、嫌われにくいようです。
(よく人に言われます。)
その場ではそれなりに会話をしたり、輪が出来ていても入れてもらいやすいです。
ですが、この先には至りません。
私が自分から声を掛けないのは勿論あると思いますが…
アドバイスお願いします😃
- のこのこ
コメント
あーか
それだけ周りに恵まれるなら、あとは自分からも積極的に行くことだと思います!
会話したリ輪に入れてもらいやすいなんてありがたいことですし、あとは自分の頑張りだと思います!!
退会ユーザー
仕事場、子供の園のママ友、など
どこで友達を作ろうとしてるかによるとおもいます😊
それによってアドバイスかわるので、よかったら教えてください🙇🙇
-
のこのこ
今は働いていませんので、公園等で出会うママさん達と仲良くなりたいです😭
娘と同年代の子がいるママですと理想的です!
4月から幼稚園で、今はプレに通っています☺️
プレは月に2回、一時間半でその後は園庭で遊ぶのも禁止なのでなかなか友達は出来にくく💦💦
そして、私が臆病なのか園ママで本当に気の置けない友達が出来たらそれこそ理想的ですが近過ぎる関係性だと何かあったらイヤだな、嫌いたくないし嫌われたけないと感じてしまいます。
こんな調子なので、いつまでも友達が出来ないんですよね😭😭😭
学生の頃は自然と仲間が沢山いたのに、30代の今は友達の作り方を忘れてしまいました…
回答ありがとうございました☺️- 2月12日
はじめてのママリ
私も同じですよー◡̈⃝︎
人見知りしないし、誰とでも話すし、、
でもその後の深い仲にはなりません🤣🤣
連絡先とかも聞けない!
特にママ友。笑
本当に友達になりたい!
って人限定で連絡先を聞いて
思い切ってメールでもしてみて
ずっと仲良くなりたいと思ってたから連絡先聞けて嬉しい
って気持ちを伝えてみたらどうでしょう
相手も嫌な気はしないと思います☺️
-
のこのこ
すみません😣💦⤵️
下に返信してしまいました💦- 2月12日
-
はじめてのママリ
私も連絡先とか聞くのものすっごい苦手で!!何かきっかけとか、用事がないと聞けないです笑
なので今の園に入って3年目ですが、連絡先知ってるママ友は二人しかいないですし、そのうち一人は全く連絡しません笑
きっかけは
運動会の写真撮ったときに
送るから教えてー
っていうのと
保育園の不満?みたいなのが同じだったママさんと、立ち話で気が合って、、って感じです笑
他にも話すママさんはいますが、ママさんの名前も知らなければ年齢も知らない、職業も知らない人ばっかり笑- 2月12日
-
のこのこ
連絡先を聞くの勇気がいりますよね!
何かきっかけがあれば別ですが、、
話すママはいても知っているのは子どもの名前のみという方が多いのかもしれませんね‼️
案外、一番良い距離感な気もしてきました😃💦
まるまるまるこさんが最初にアドバイス下さったように、本当に友達になりたいと感じたら勇気を出してみようと思います!
ありがとうございました🥰- 2月12日
のこのこ
同じ感じなんですね☺️
まるまるまるこさんは連絡先とか聞かれることはありますか?😃
本当に友達になりたいと思ったら、自分から思いきって聞いてみます‼️
アドバイスありがとうございました😊
のこのこ
はい😭
そうですよね💦💦
本当に完全に受身です。
受身のくせに友達は欲しいと言う贅沢な願いですよね💦
私は基本的に苦手意識があまりなく、来るもの拒まず去る者追わずという性格で嫌いな人もほぼいないんです。
ですが、おそらく私みたいな人は稀な気がして…
相手が望んでいないのにこちらがいってご迷惑掛けるのが怖いというか嫌と言いますか…
臆病になっているのかもしれません😭
そして、元来面倒くさがりで一人でも楽しめる性格なのもあり友達はとても欲しいのに一人や娘と二人でも満喫してしまっているので私から行くには躊躇してしまうという悪循環です💦
当然、望むばかりではダメですよね💦
回答ありがとうございました☺️