
コメント

はじめてのママリ🔰
去年まで働いていました!
食品工場のパートで求人アプリで見つけました!
6歳まででした(^^)

退会ユーザー
友人がヤクルトの正社員です。
定番のヤクルトレディは個人事業主ですが、友人は正社員です。
託児は学童もあるそうです。
元同僚の紹介って言ってたような🤔
休みは日曜定休と月に2回別で取れるそうです。
平日、朝は7時に保育園に預けてお迎えは19時。
土曜と祝日は会社の託児所に預ける。
って感じみたいで大変そうです😅
私は託児所付きではないですが、子連れで2ヶ月出勤していました。
生命保険会社です。
2ヶ月経った頃に無認可ですが運良く保育園に入れたので子連れ出勤は2ヶ月で終わりました。
入社経路は友人の紹介です。
-
おれんじ
教えていただきありがとうございます😊
- 2月11日

♥︎⍤⃝
ヤクルトで働いていた事ありますよ😊
パート枠です!
私が家の近くの公園で子供と遊んでいた時に、ヤクルトの方に声をかけられました💦
託児所あるからヤクルトやらない〜?みたいな感じで!
託児は、満3歳までで以降は保育園か幼稚園に預けないといけなくて、予防接種や保育園と幼稚園が休みの日などは3歳以降でも預けられますけど、1日何百円かかかるみたいでした!
-
おれんじ
教えていただきありがとうございました😊
- 2月11日

♡♡
1.事務職
2.正社員
3.高卒で入社した会社ありました!
今人手不足で求人出してますがタウンワークに出てます🙆♀️
4.4歳まで(以降は企業が提携してる幼稚園かこども園に預けられます)
-
おれんじ
私が今理想としてるのが事務の託児所つきです!事務で託児所つきがあるって都会のイメージですが、都会のほうですかね?😭
- 2月11日
-
♡♡
都内勤務です!🙆♀️
全国展開してる会社なので都内以外もあったかと思います🤔
大阪勤務の時は都内より小さい託児所でしたが一応ありました!🌷- 2月11日
-
おれんじ
そうなんですね!
うちは都会寄りじゃないので近くには無さそうです、、😭
教えていただきありがとうございました!- 2月12日
おれんじ
食品工場で託児所付きあるんですね!羨ましいです😭