※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子の言葉が遅い。下の子を噛む問題あり。義母が叩くべきと言うが、叩きたくない。言うことを聞かない時の対処法を教えて欲しい。

上の子が言葉が遅いのですが、言ってきかせても言う事を効かなかったら、どうしたら良いのでしょう?
下の子と仲良くケラケラ遊んでて、楽しくなって興奮すると下の子の事を時々噛んじゃう時があります。
義母が「そーゆー絶対やっちゃダメな事は叩いて教えなきゃダメだよ」と口を出してきます。
私は自分が親に叩かれて育ったのでそういう事はしたくありません。
だから義母にも「叩いたりはしたくないので。」とハッキリ言いましたが、それでも「でも他所の子噛んだりしたら大変だから軽くでも叩かないと。」としつこく口出してきます。
言いたいことは分かりますが私は絶対に叩きたくありません。
皆さんはどうしても言うことを聞かない時どうしていますか?
何か効果的だった事があれば教えてください🥲

コメント

ドキンチャン

耳で聞いて理解してないのなら目で絵などで教えると理解する子多いらしいですよ✨
私も叩いて教えるのは嫌です💦

  • ママリ

    ママリ

    暴力支配は本当にいい事ないです💦
    絵で教えるのは新しいですね〜私にはそんな発想なかったのでやってみます😳
    ありがとうございます😊

    • 2月9日
きき

月齢似てますね😊
私は保育士で、噛みつきはたくさん見てきました。
でも、噛まないようにするために叩くことは必要ではないと思っています。
叩いたところで満足するのは大人です。
叩いたからといって、子どもが『噛むと叩かれるから噛まないようにしよう』と叩かれる意味まで考えることは難しく、単純に『叩かれて痛い』『ママに叩かれる』『ママ怖い』という痛みと恐怖心だけが残ってしまいます。

では噛みつきはどうしたらいいのか…
まず、噛みそうになったら未然に防いで『噛まなかった』ことを褒めたり、噛む理由(おもちゃ使いたかったんだね、楽しくなっちゃったんだね)を代弁してあげるといいかもしれないです😊

噛みつきはすぐにはなくならないかもしれませんが、言葉の発達などの成長と共に噛まなくなります。
ママリさんのお子さんは楽しくて噛んでしまうようなので、噛んだ後に叱るより、頑張って止めてあげて『⚪︎⚪︎ちゃんと遊ぶの楽しいね♪』と言って、噛まない経験を重ねて行けるといいかなと思います😊

  • きき

    きき

    そして、義母さん嫌ですね😭
    旦那さんからガツンと言ってもらえませんかね?
    私ならかなりイラッとしそうで会いたくないレベルです…。

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    本当同じくらいですね✨
    読んでて1番なるほど!と思いました。
    噛んでしまって怒る事で恐怖を与えるよりも、褒めてもらえた方が子どもは嬉しいに決まってますもんね😌
    目を離さないよう気をつけてみます。
    義母は何か指摘すると逆ギレするタイプで自分の意見は曲げないし、旦那の方の家族は皆んなお手上げって感じです。。
    義実家同居なので手伝ってくれる時もあるせいか、「○○してやってるんだよこっちは」って感じの態度で…子どもの事にもあれこれ口出してきます😥

    • 2月9日
ポケ

叩くのは私もしないです💦
叩く必要性も感じません😓
私は息子が手を出したりしたら、けっこうな圧で叱ります。
言ってもきかないという事は、その子の心に響いてないんだと思います。
響いていない理由はいろいろあると思います。細かなことまで叱られるので、子どもの頭がパンクしてるとか、言葉かけが適切でないとか。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね叩くのはやっぱり違いますよね。
    難しいですが色々試してみます…
    ありがとうございます😊

    • 2月9日