※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が嘘をついていると感じることがあり、自分の性格を疑問視しています。その気持ちが嫌だと感じています。

友達と話していて、たまに、あ、この人今言ってること嘘だろうな~って思う時があるのですが、私の性格がひねくれてるからそう思うのですかね😭?こう思う自分が物凄く嫌です😭😭

コメント

ママリ

勘が鋭いタイプなんですねきっと🤔✨

ママリ

人によって違いますが、「コイツまたどうせ嘘だろ?」って人は居ますよ 笑

ママリ

わかる気がします😅
私もたまーーにそうゆう時あります!

仲良い人でもあるし、だからといって嫌いになることもないし気にしてないですが☺️


でも逆に、周りの反応を見て『あ、今私が言ったこと嘘だと思われただろうな〜笑』ってときもあります😅
ちなみに、嘘はついてないのですがそうゆう時は大体、自分が半分上の空で話していたり、違うこと考えてたりしてる時です☺️💦

はじめてのママリ🔰

私も思う時あります🤣ひねくれてるのかもですね😂

ぺこ

え、私もあります😳笑

ままり

私も人の話の温度というか微妙なもので嘘だろうなとか今無理してるなとか色々気付いちゃいます。
文字列でも気づきます。
正直隠したいと思ってるものが見えちゃうのでしんどいですよね😢