
公園行くと娘が他の子と遊びたがって困ってるのですが、対処法ってない…
公園行くと娘が他の子と遊びたがって困ってるのですが、対処法ってないですよね…
中には仲良く遊べる子もいますが、、、。
知らない子とかお母さんとか、とにかく他の人と遊びたいみたいで、寄っていく度に引き離してるんですけど、泣くので遊びを中断して家に帰って犬の散歩に切り替えたりしてます。
お母さんがいいよいいよー!って言ってくれる時は状況見て遊びに混ぜて貰ってるのですが、
中にはやっぱり自分の子以外は無理だって方もいらっしゃると思うので💦(実際に口には出さないけどそうなんだろうなって雰囲気の方一人いて💦)
こんなお子さんをお持ちの方、いつ頃落ち着いて遊べるようになりましたか??
下の子はやく大きくなって娘と遊んでほしいです😭
娘と遊ぶのは苦痛じゃないのに、寄っていかれるとはぁって思っちゃいます😵
- 🌼(生後6ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ままり♡
うちもそうです😂
特にお姉さんお兄さんとかの後をついていって真似をしたりします😂
早く下の子が大きくなって欲しいのも分かりすぎます😂
人見知りがない分そこらへん気を使うので全然ウェルカムみたいな人だと嬉しいですけどこのご時世ですし..回答になっておらずすみません😂

kizuko>0<
姪っ子がまさにそうです。😂
保育園に行ってるせいか性格なのか息子と大違いで人見知りなくお姉ちゃん達に混ざって可愛がってもらえるのでボス的みたいな感じに振り回してました。😂
でもお友達と遊びたいだけだし、叩いたりおもちゃを取ったりしたら注意すればいいと思います。
あとは苦手そうな人の子だったらあっちになんかあるよ!とか妹も気にしてやってました!
-
🌼
うちまだお話しが上手じゃなくて💦
自分のしたい事を遮られるとめっちゃイヤイヤするんです😭
お子さんによっては仲良く遊べる方もいらっしゃるのですが、そうじゃない時は気まずいです😖- 2月8日
-
kizuko>0<
姪っ子もそんな感じですよ〜😂
周りを振り回してます。
なのでついてこれない子は離れてくけど、姪っ子が関わりたくてまた近づいて姪っ子が少し周りに合わせてみたりして可愛いです。😂- 2月8日

ママリ
娘さんと同じ月齢、うちの子も全く同じ感じです!💦
同じ悩みの方がいて何だかホッとしました😭
親としては本当に悩みますよね😨
最近は人がいる公園に行くのが億劫です…
まだ本人は何も分かっていないので、相手の年齢や状況関係なく寄って行くので本当にヒヤヒヤします💦
-
🌼
本当に最近悩んでます😭
うちはまだお話しが上手じゃなくて💦
気にしない子や、ママさんはいいよー!って混ぜてくれるんですけど、そうじゃない時は気まずすぎて😵
うちも窓から見えるのでいない時を狙ってるのに遊んでる途中で人が来るとはぁって思っちゃいます💦
来た人が悪いわけじゃないのはわかってるんですけど、、、。
他のお子さんはお母さんにくっついて遊んでるのでこんな悩みうちだけかと思いました😭- 2月8日
-
ママリ
そうですよね!
うちも我が子以外でここまでグイグイ行く子に出会ったことがなく…何かせっかく公園へ行ってもずっと私が子どもを追いかけて、引き離して、すみませんばっかり言ってる状況です💦
でも下の方のコメント見て何だかすごく気持ちが楽になりました!
目から鱗でした😳✨- 2月8日

ママリ
公共の場だし
自分の子以外は無理って思うなら、その方が帰ればいいんじゃないかな?と思うので
わざわざ引き離す必要はないかなと思います‼️
色々な子と遊んでコミュニケーションを学んでいくわけだし
後から来た方がこんにちは〜😃って普通に挨拶して
一緒に遊んでもいい〜??ってこちらから話しかけてもいいかなって思います🤔
相手のお母さんに「お姉ちゃんは何歳ですか〜?しっかりしてますね〜😊混ざっちゃってすみませーん」って感じで入ってOKかなと思います。
仲良く遊べなくても、わんわん泣いてるのを連れて帰る感じになっても、その繰り返しでどうぞできるようになったりしていきます。
皆様の書き込みを見て思ったのは、ちょうど第一子が去年の緊急事態宣言の頃に本来公園デビューしそうな月齢だったんでしょうか・・・?
引き離したり、悩まなくていいと思います😛
どんな子もイヤイヤ期もありますし、嫌な事もしたりされたり、勝手に泣いたり、泣かせちゃったり泣かされちゃったり
抱えて連れて帰られたり
日常茶飯事ですし
失敗も、良くない行動も、子供に言い聞かせたり成長のチャンスです。
あーうちだけじゃないんだね‼️って思うお母さんも絶対いますし
そんな感じの事を繰り返して成長していくと思います😁
大きい子の中にぐいぐい行っちゃったら、ベッタリ張り付いて当たって怪我しないように遊ばせて
みんな並んでるのに滑り台独占するとか、邪魔し過ぎる場合は一回離す。
自分の子より小さい子と遊んでる時は「小さい子いるから気をつけてね」と何回も声をかける・・・
それで大丈夫ですよ〜😃
ママが嫌なら帰ればいいです(笑)
無理する必要もないです😁
-
🌼
気が楽になりました😭
そうですよね!
人間関係を学ぶチャンスですよね!
うちの子みたいに積極的な子見たことないので、どうしようかと思ってましたが、遊べそうなら話しかけてみます😭
ありがとうございます😖!!- 2月8日
🌼
いいよー!って言ってくれる時は混ぜてもらうのですが、そうじゃない時は気まずすぎます…。
赤ちゃんの時は人見知りだったのに、なんでこうなったのか😂
公園も窓から見えるので人がいない時を狙って行きますが、途中でちらほら人は来るのではぁって思っちゃいます💦