※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

子供が神経質で遊びにくい。慰めるのも疲れてしまい、幼稚園が近いが悩んでいる。コロナで預けられず、どうしたらいいか分からない。

あーもー疲れて心が折れます。

子供が少し
神経質なのか
気にし過ぎな部分が多くて

遊ばせても「こうして!」「これはダメ!」ていうのが強くて
お友達と仲良く遊べず
その度に
泣き叫びます。
いっそ、1人で遊んでる方がいいのかな?というくらい
泣かれてこっちが疲れてしまいます。

慰めてあげてるのも
肯定してあげて
そらからでもお友達も〜だからね!
ていうのも
面倒くさくて

「わがままだよ!」と言ってしまいます。

そして子供は泣き続けます。
思い通りにならないと
しばらく泣いたり
機嫌が悪いくて
こっちも、限界で

1人になりたい。
て思ってしまいます。

もーすぐ幼稚園なので
社会を学ぶんだと思いますが
かれこれこんな時期が半年以上続いているので

頭が痛いです。

子供は可愛いですが
もー苦痛です。
どうしたらいいか分かりません。

預けたりしたいんですが
コロナもありなかなか
預けたりできていません。

コメント

deleted user

4歳にならない子にわがままだよ、は少し酷かなと思いました。
みんな同じようにわがまま三昧ですよ😅

こだわりが強いなら無理にお友だちと遊ばせなくてもいいかと思うのですが、お子さんが友達と遊びたがるのですか?

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます。
    そうですね!
    とても、仲良しで
    都合よくいく時も多いんですが
    うちの子が
    駄々をこね始めると
    なかなかその日はうまく遊べません。


    毎回説明するのも疲れてしまって

    • 2月8日