一歳二ヶ月の息子が指差しや言葉のコミュニケーションが難しい。成長が遅いと心配している。同じような経験をした方いますか?
一歳二ヶ月になろうとする息子のことです。
意志疎通ができないというのか…
指差ししないんです…あっ!ワンワンだ!葉っぱだ!と指差ししても私の指をみるだけで、その先の物に目がいきません…
お返事やいただきますも毎日してるのにできないんです…
パチパチは?というと、手をたたくくらいで…
言葉もでず…あんま~まんま~等はたまに言っていますが…
上の子やお友達と比べても、成長が遅くて毎日心配しています。同じような方おられますかね?💦
- りーー(5歳11ヶ月)
コメント
ままり
うーん🤔
そういや、うちもしませんね😂
そんなに気にするほどですか?
1歳1ヶ月になろうとする娘ですがw
そんなに心配しなくてもその子の
スピードというものもありますし
他の子と比べても良いことないですよ☺️
ぬっこ
うちはもうすぐ一歳半ですが、〜どれ?みたいな質問に指差ししたことないです😥😥自分の意思表示の指差しも、ここ二ヶ月くらいでするようになった感じです。言葉もまだまだです!一歳過ぎなら、まだまだ大丈夫だと思いますよ☺️
-
りーー
そうなんですね✨急にできるようになったりするもんなんですかね💓楽しみに待ちたいと思います✨
- 2月6日
はじめてのママリ🔰
その頃はそんな感じでした!
1歳半から急に出来ることが増えました❤️😶
習慣つけたい事はしっかり毎日やってましたし、私が何か見せてあげるときは言葉に出しながら動作を見せてました☺️
言葉と動作をセットで覚えさせてました😶💭
-
りーー
素敵なアドバイスありがとうございます😭💕コロナで部屋にこもりっぱなしで、声かけも少なかったかと思います…💦気をつけてみます!
- 2月6日
ママリ
息子がその頃同じような感じでした!
2歳になってからやっと指を指した方向を見てくれるようになってほんの少し自発的な指さしも出来るようになりました。
言葉は相変わらず単語2つくらいで全然喋れないです😂
心配される気持ち分かります😖💦でもとりあえず1歳半検診までは様子見しかないかなぁと思います😢
-
りーー
わぁ!そうなんですね!おしゃべりな子もいれば、口数少ない子もいますもんね…💦周りと比べてしまい不安でしたが、コメント頂き安心しました!
- 2月6日
はじめてのママリ
うちもあと数日で一歳二ヶ月になろうとする息子がおります😊☀️
私の息子も指差しをしません。バイバイも発語もまだです。。それから歩くのも数歩でまだハイハイです。
全体的ゆっくりな息子です。
私もここのところ息子の成長が気になって心配になってます😣考えすぎても何も変えられないかもしれないのですが
煮詰まってしまう時があります😔
-
りーー
お誕生日近いんですね!嬉しい✨
うちは、まだつかまり立ちでとまっています…😅のんびりさんなんでしょうか😚
わかります…調べるとマイナスな言葉も出てきてしまってどんどん不安になったり、二人きりになると、なんで……と苦しくなる時がありますが…今の息子を大事に大切に過ごしたいですね✨- 2月6日
はじめてのママリ🔰
うちの子と同じすぎて
コメントさせて頂きました。
その後はどうですか?
回答じゃなくてすいません💦
-
りーー
心配ですよね…いただきます、ごちそうさまは出来るようになりましたが、周りの子と比べるとまだまだ意思疎通が薄いです。マイペースな子なのか、ゆーくりですが成長してくれています。
- 5月16日
りーー
ありがとうございます😭💕上の子と比べてしまい…とても不安になっていましたが、兄弟でもそれぞれのペースがありますよね!