

退会ユーザー
①楽天で購入しました🎏
②ギリギリの4月でした😅
③賃貸なので鯉のぼりは買ってません
④1万5000円ほどでした
賃貸で飾る場所もなく(手の届くところは触られて壊されると思ったので)、玄関における小ぶりのものを購入しました☺️

Fy
①人形屋さんで買いました
②3月のひな祭り終わってすぐ買いました🤔
③画像のような室内飾りを買いました☺
④鯉のぼりは2万しなかったですが
人形は人形屋ということもあり15万くらいだったと思います💦
両家両親に買ってもらったのであまり予算は気にしませんでしたが🤣
-
Fy
画像忘れました🤣
- 2月3日

めい
①ネット
②4月中旬
③買ってないです
④35000円
うちは賃貸なので子ども用タンスの上に飾れるサイズにしました!
アカチャンホンポやベビザラスも見に行きましたが、ネットの方が同じ大きさで安かったりします💦
でも実物を見て決められるのは店頭ですね☺️

ようママ
兜はトイザらス、鯉のぼりは地元のこども用品店で買ってもらいました!
上の子が2月末生まれなので3月か4月でした。
買ってもらったので詳しくわからないですが、兜は3〜4万円、鯉のぼりは1〜2万円ぐらいだと思います😊

ふかふか
実母が贈ってくれました。
①ネット
②4月には届きました!
③なし。代わりに名前旗
④ふらここ。という所のお人形で10万くらい

ママ
①地元の人形屋さんです。
②2〜3月だったと思います。
お雛様の販売が終わった頃に購入しました。
③マンションなので購入していません。
④10〜15万くらいで探しました。両親に購入してもらいました。
うちは上の子の雛人形と同じ工房にしたかったので五月人形はスムーズに決まりました😊
伊達政宗の兜です!

はな🌼
①人形店で購入しました!
②3月の終わり頃
③賃貸なのでありません!
④10万くらいです。

ママリ
①ネット(人形の丸富)で購入
②3月初旬に購入
③賃貸なので、アカチャンホンポで名前いり鯉のぼりを購入し、兜と飾ってます
④鯉のぼりは税抜き2万くらい、兜は10万弱くらいでした
実店舗も見に行きましたが、同じものが丸富が1番安かったです!

ママリ
義両親に買ってもらいました。
「将来資産になるものを」ということで、純金の人形です。
①GINZA TANAKA
②4月ごろ
③鯉のぼりは購入せず
④34万円

ma♡
①楽天で購入
②気が早いですが先月(1月)
③兜&鯉のぼり共にコンパクトな物
④2つで12000円で、自分達で購入
マンションなので棚に飾れるコンパクトなものにしました😊💕
コメント