娘が幼稚園後に友達について行き、帰りたがらない悩み。迎えが遅れても良い?
幼稚園の後に娘がお友達について行っていつも少し遊んでしまいます。
コロナがあるため幼稚園が終わった後はすぐ帰るように園からは言われているため、いつもものすごく悩ましいです。周りの子たちは、ちゃんと帰ってます。
娘は無理やり連れて行こうとすると泣き叫ぶし、何よりお子さんのママさんを困らせてそうで申し訳ないです。優しい方なのでいつも合わせてくれていますが、内心は嫌だなと思われていそうで。
どうしたらスムーズに帰ってくれるでしょうか。
少し遅れて迎えに行くのが良いのでしょうか。悩ましいです。
- ぷーちゃん(2歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
抱き抱えて車に乗せます。それしかないです。
あちゃママ
泣いてもなにしても抱っこして連れて帰ります!
-
ぷーちゃん
決まりですもんね、、無理やり連れて帰ります
- 1月30日
退会ユーザー
幼稚園で決められているんだったら、遊ばせるのはダメですよね??周りの迷惑になりますし💦💦一緒に遊んでくれる方も規定を破らせているわけで💦
泣いても何しても連れて帰るしかないと思います💦💦
泣いたら遊べると思われてしまいます💦
-
ぷーちゃん
そうですよね、甘かったですね。反省です。
下の子も抱っこで身動きがとりづらくてなかなか大変です頑張ります- 1月30日
-
退会ユーザー
何ヶ月くらいダメなのに遊ばせてたんですかね??
もう何ヶ月もだとさらに大変そうですが、頑張るしかないですね💦💦- 1月30日
-
ぷーちゃん
緊急事態宣言が出てからはっきりといわれたのですがだらだらと何ヶ月も遊ばせてしまっていました
- 1月30日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦大変ですが頑張ってください!
周りは結構見てますから💦
うちはコロナ関係なく立ち話井戸端会議禁止の園ですが、いつもおしゃべりしている方がいて、またいるなーと思って見てますから💦- 1月30日
-
ぷーちゃん
本当ですよね、周りの方は見てますよね😢
私自身、コミュ力も低く世間話がしたいわけではないのですが娘に流されてしまってました、、反省です😢
ありがとうございます😊- 1月30日
退会ユーザー
私だったら、このご時世ですし、子どもが泣き叫んでも連れて帰ります。
嫌だなと思われていそうなら、なおさらです。
-
ぷーちゃん
そうですよね、やはり心配な時期だし迷惑ですよね
- 1月30日
-
退会ユーザー
泣き叫べば許してもらえるというのも、そろそろ理解してきてるお年頃だと思います。
相手のこともありますので、泣き叫ぶ我が子を見るのは辛いかもしれませんが、相手に迷惑かけないためにも、心を鬼にして連れて帰るしかないと思います。
大変でしょうが、他の皆さんも我慢されてると思いますし、辛抱だと思います。- 1月30日
-
ぷーちゃん
泣き叫べば許してくれると思ってしまいますよね、相手にも迷惑がかかることだし心を鬼にして連れて帰ることに決めました😖
ありがとうございます😊- 1月30日
しましま
家の子もコロナ前に一緒に遊んでいた子と遊びたがって大変でした。
駄目なものは絶対に駄目、親は絶対に折れないと引き離して連れ帰りました。うちも下の子がいて大変でしたが。
一緒に遊ぶのが当たり前、から一緒に遊べない、家に帰るのが当たり前になればストレスなくなりますよ。
-
ぷーちゃん
すぐ家に帰るのが当たり前になれば大丈夫ですか😊初めは大変ですが慣れれば楽になると聞いてホッと、しっかり連れて帰ることにします😖
- 1月30日
退会ユーザー
お子さんの気持ちも尊重したいですが園で決まってるなら泣いても無理矢理連れて帰ります💦相手が嫌がってそうと思うなら尚更😩
-
ぷーちゃん
そうですよね、ママさんもお疲れだろうし、本当は帰りたいんだろうなと思います。。
いつも申し訳なくて、、
決まりごとは守らなきゃいけないし、迷惑かかるし、無理やり連れてかえりますね- 1月30日
はじめてのママリ🔰
もう年中になると思うので、ちゃんと理由を、毎日言うしかないですね。
よくわからないけど、ダメと言われたら子供もわかりません。
コロナだからお友達と遊べないんだよ。我慢しないと、風邪ひいて入院になるんだよ。と少し大袈裟に深刻にいまの事態を子供に言い聞かせてはどうですか?
もう赤ちゃんではないので、無理矢理連れて行かないと、どうにもならない場面もありますが、まずは家やお家を出る前に、ちゃんとお約束をしてみるといいと思います。
-
ぷーちゃん
具体的にありがとうございます😊
そうですよね、年中になるのだから言って聞かせて分かるようになってきますよね。
はじめは無理矢理になりそうですが、根気強く毎日伝えようて思います👍- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
女の子だから、コロナだから遊んじゃいけないんだよー。と、友達に言いまくると思いますが笑。
友達がコロナだから、、と話をしてたーと聞くと、うちは保育園だから、もともと井戸端会議や登園後に遊ぶなどありませんが、、
ちゃんと伝えているんだな。とハッとしました。
理由を伝えればわかる年齢ですよ!- 1月30日
はじめてのママリ🔰
お子さんの好きなお菓子を買っておいて、おうちに帰るとあるよー!すぐ帰って手を洗って食べようと意識を遊ぶことではなく家に帰ってやる楽しみなことにむけさせてみるのはどうでしょうか?
なかなかむずかしいかもですが。
ぷーちゃん
そうですよね、無理やり連れて帰ります