コメント
ママリ
その月齢の頃は8時間は寝てくれてました。寝るのが早いので夜中に一度起きて授乳してました。
寝かしつけも授乳して、布団に置いて、隣にいればほぼセルフで寝てくれて…
かなり楽でしたね😂
でもわりとすぐに睡眠退行始まって2、3時間おき。ひどいと1時間。
今も夜泣きで1、2回おきます😂😂
はじめてのママリ
息子は2時間おきに起きてて、娘は5時間寝てくれました😊
でも成長によりコロコロ変わりますよ〜!
はじめてのママリ
2ヶ月なら5時間まとまって寝てくれればいい子だと思いますよ〜☺️うちは3ヶ月過ぎてから7-8時間寝るようになりました!
はじめてのママリ🔰
2ヶ月だとまだまだ寝ませんでしたよ〜まとまって寝てくれるのは3ヶ月すぎてからでした😅
睡眠退行とかもあるし睡眠は個性が強いのでみんなけっこうバラバラですよ😄
退会ユーザー
長男次男三男はその頃12時間とか寝てました😳
長男次男は5ヶ月から夜泣き始まって2.3時間おきに戻りましたけど
三男は夜泣きなく今もそのまま朝まで・・・笑
が、娘は2ヶ月の頃長くて6時間、
短くて3時間って感じでしたね😅
上3人が朝まで寝てたので、
なんで娘は寝てくれないの!?ってなりました笑
今も娘は朝まで寝ないです😇笑
ぷみえ🌈🔰
2ヶ月で5時間寝てくれるのはいい子ですね〜🥺🥺娘が2ヶ月の時は2時間おきには起きてたので死んでましたwww
ママリ
8時間!(笑)
セルフで寝てくれるのいいですね〜!
腕枕や、添い乳しないと寝てくれないです😔
腕枕外したり、おっぱい外すと起きます(笑)
夜泣きも大変ですよね😅
3ヶ月くらいになったら夜も結構寝てくれるって聞くし、もう少し頑張ります!