※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

旦那が建設業で、有休が取りにくい状況について共感できる方を探しています。一般的に建設業は有休を取りにくいのでしょうか。

旦那様が建設業の方に質問です!

私の旦那は建設業です。
大手の企業ではありません。
週に1回休みです。
祝日も仕事です。
有休も、5日取らないといけないのに
まだ1日も取れていません。

私は建設業じゃないので、
そんなに取りにくいものなのか。
と、思ってしまっているのですが、
どこもそんな感じなのでしょうか😅💦

周りに旦那が建設業の友達もいないので、
なかなか共感できる人がいません😭
同じような方のお話聞きたいです_(┐「ε:)_

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家もでーす!(笑)

家のは、有給休暇ある事すら言われてないので、今年あたり社労士に刺されるでしょう。会社は休ませなきゃいけないのですから(笑)

  • まる

    まる


    ですよね!😭
    うちの旦那の会社は一応、とってくださいねーと声はかかってるみたいなんですが…
    会社でもとってる人ほぼいないみたいで😅
    上が取らないから取りにくさもあるみたいです😓
    でも関係ないですよね!笑
    取らないとどーなるんでしょうね?🙄

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給休暇休まないで、お給料を貰う事が出来なくなるので
    会社側は不正する事になります。
    何かで必ずバレます!

    バレて社長が痛い目にあうでしょう〜(笑)

    • 1月26日
  • まる

    まる


    そうなんですね!(._."Ⅱ)
    でも休んでないんだから休んだことにするとか不正するしかないですもんね😅💦
    建設業ならではなのかもしれませんが、普段のお給料もよくわかりません😅タイムカードもないですし、残業も、休日出勤の手当もいまいちよくわかりません🤷‍♀️笑

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家も数年間、給料明細もらえませんでした(笑)

    お盆、正月休みを勝手に有給休暇に使う事も禁止、買取なんてありえない!

    私は、社長キライなので労働監督所に通報しようかな〜っていつも思っています(笑)

    適当すぎるので、コロナ落ちついたら独立します💦

    • 1月26日
  • まる

    まる

    ちなみにお子様2人いらっしゃるようですけど、子育ては大変ではないですか?(TT)💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    死ぬ程、大変です💦誰にも頼れなくて…。

    2人共早産です。完全にストレスですね(笑)

    産後退院してすぐから夜勤始まって狂いそうになりました🤣毎日NICUにも通って散々でしたぁ😭

    子育て辛くなることないですか?

    • 1月26日
  • まる

    まる


    そうなんですね!!😢大変でしたね(TT)💦
    今はうちは1人ですし、mamaさんに比べたら全然だと思いますが、初めての育児で、更にコロナもあるしで、外にも出られないしストレスはかなり溜まりました😢💦
    週末も旦那が休みでも、買い物にいって1日が終わるので全然何処にも出かけられないですし、なにも楽しくなかったです😂笑
    自分が仕事復帰したら、とか、子供が2人になったら、やっていけるのか心配になります😅💦

    • 1月26日
  • まる

    まる


    給料明細貰えないこととかあるんですね!(゚ロ゚)それはかなりブラックですね!(._."Ⅱ)

    ほんとに、匿名で通報したいですね。笑

    独立されるんですね!👀
    ご主人は建築士さんとかですか??

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然、作業員ですよ(笑) 

    連休がほぼないので、ここ数年間旅行すら行けてないです😭

    辞めたいですね、特別給料も良くないので💦

    子供には安定した職業についてほしいです(笑)
    優良企業♥️

    • 1月26日
  • まる

    まる

    作業員で独立されるってすごいですね!!👏🏻 個人でお仕事とったりってことですか?( ˙꒳​˙ )

    連休ないですよね…
    うちはあっても大型連休だけなので行けてもいつも大出費です(TT)

    給料も高ければ拘束時間も納得いきますが、それもないとなると何のために働いてるかわかんないですよね!(TT)

    そうですね、福利厚生しっかりした職に就いてほしいです!!笑笑

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    福利厚生で思い出しましたが、(笑)

    社長は、周りの人々には家は福利厚生しっかりしてて、ボーナスあるんだと、豪語してたみたいです(笑)

    個人で仕事とりますよ💦
    仕事成功したらいいですがね😂どうなることやら(笑)

    • 1月26日
  • まる

    まる


    こわいですね。笑
    給料明細すら出さない会社なのに!😂😂😂笑

    収入も大事ですけど、やっぱり家族との時間もとってほしいですよね😭
    成功を祈ります🙏✨

    • 1月26日
🌸

うちの旦那も建設業です!
この職種で有給があるだけいいと思います😱💦

旦那の会社も一昨年?からやっと有給が使えるようになり普通に取ってます!

立場的に融通が効くのもありますが…😅

  • 🌸

    🌸

    有給あっても使えないなら意味ないですよね😓💦
    うちは忙しくて有給取れない時はその分給料が多めですよ!

    • 1月26日
  • まる

    まる


    有休、あって無いようなもんですよね💦使えてないなら😱💦

    でも法律上では5日取らないといけなくなったんだからなんとかとって欲しいですよね😟💔
    仕事内容上取りにくさもあるみたいなんですが😭💦

    • 1月26日
  • 🌸

    🌸

    ほんとですよね😥💦

    でも建設業って暴力団と繋がりが多いので取り締まれない?事も多々あるみたいです😅
    うちの旦那は皇居で仕事していた事もあったし大きい現場ばかり行ってるので建設業の中だとまともな会社だろうなって思ってます。笑

    • 1月26日
  • まる

    まる


    え、そーなんですか?😨
    こわいです!笑笑
    たしかにそれは結構大手さんなのかもしれないですね💦
    ご主人は、普段は週休1日ですか??👀💦

    • 1月26日
  • 🌸

    🌸

    怖いですよね😅

    普段は日曜休みだけです!
    でも結構子供の事とかで半休取ったりしてます。笑
    職長なので休みだろうと部下から、業者からなど電話はバンバン鳴りますけどね😓💦

    • 1月26日
  • まる

    まる

    でも、たしかに社長がそーいうとこにも知り合いがいそうな感じでした(゚ロ゚)笑

    わかりますー😢
    休みの日でも連絡あったりしますよね(--;)うちは朝6:00に業者の方から電話あって娘が起きた時、一瞬殺意湧きました。笑笑

    • 1月26日
  • 🌸

    🌸

    社長と直接関係がなくても建設業自体が繋がりがあったりするので下手に介入出来ないんでしょうね💦

    それは殺意湧きますね😤😤
    うちもこないだ旦那が休みの時に現場に警察が来たみたいで…下請け業者の中で暴行事件?があって💧
    旦那不在なのにその現場の一番偉い人に謝罪の電話したりで大変そうでした😅💦

    • 1月26日
  • 🌸

    🌸

    関西を中心に何個か営業所があって元々転勤がない会社なのに新しく東京と埼玉に営業所作って旦那が指名されたので、かなり融通効かせてもらってます😅💦
    旦那が辞めたらこっちの営業所潰れるのでかなり強気です😂😂
    実家も義実家も頼れない、知り合いもいないので旦那だけが頼りです(笑)

    • 1月26日
  • まる

    まる

    なるほど、業界がもうそういう感じなんですね(゚ロ゚)💦

    それは大事ですね!😨
    警察沙汰はやめて欲しいですね😅

    転勤も困りますね😢
    そこは融通きかせてもらわないとですね😤

    • 1月26日
deleted user

取りにくいです。出産だから休みたい、すらうちは結構難しいです😅

  • まる

    まる

    そうなんですね😱
    出産のときまで取れないのはちょっとひどいですね💦
    ご主人は、作業員の方ですか??😱

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    作業員だけど旦那が指示して動かしてるから抜けると痛いみたいで😅年子の子達も1週間全くパパと顔合わせないとかもザラですし😅

    • 1月26日
  • まる

    まる

    そうなんですね(゚ロ゚)
    二人の子育てほぼ1人でされていて大変じゃないですか?(TT)

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    慣れですね😂下の子出産して退院した日から一人で2人見てるし、いたら助かるけど居なくてもそこまで苦じゃないです

    • 1月26日
  • まる

    まる

    慣れですかあ(TT)
    母強しですね👏🏻✨

    • 1月26日
ゆんママ

私の旦那も建設業です
将来的には跡継ぎで経営の方に移ります
休みは日曜日だけですね😰忙しくなると1ヶ月休みはなかったり💦
有給も取ったことないです。取った人もいないです。
でも事務員さんは週休2日です😌

  • まる

    まる

    わかりますー!😢
    うちも忙しい時は1ヶ月くらいずっと仕事です…💦
    事務員さんは普通に休みですよね😅💦
    やっぱり現場仕事の方はみなさんそういう感じなんですかね😢

    • 1月26日
  • ゆんママ

    ゆんママ

    旦那は現場監督をしてるので、工期に間に合わせるように必死ですね😰
    他にも理由はあると思いますが、休みが増えることはないかな〜と思ってます😭
    子供がいたら、もう少し休みが欲しいなと思いますよね💦

    • 1月26日
  • まる

    まる


    一緒です!😢うちの旦那も現場監督なんです😢
    でも職場ではまだ若手で色々融通きかないことも多々です😢
    休んだら工期間に合わなくなるからなかなか休みも取れないみたいですね…
    わたしも休む休む詐欺を何度もされて← もう諦めかけてます😢でもこれから2人目とかも考えたら、もう少し休みがほしいと思います(TT)

    • 1月26日
まる

でも半休とか取ったりできるのはいいですね!!😢

み

旦那が建設業です!
日曜日のみ休み祝日は仕事です!

旦那の所はボーナスもあって
有給去年の日数がかなり残ってるので
今年23日有給あります🥺

有給取る事は出来ますが
取る時に理由を言わないといけなくて
理由によっては無理!仕事でて!
みたいな感じで言われます😰😰

  • まる

    まる


    有休、理由によっては取れないとかあるんですね💦
    でも取れるだけ羨ましいです(TT)✨
    日数もちゃんと計算されて繰り越しとかもあるんですね!

    • 1月26日