※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
ココロ・悩み

息子の真似っこ癖で悩んでいます。同じことをしてお友達に嫌われないか心配です。どのように伝えればいいでしょうか。

息子の真似っこ癖で悩んでいます。
悪いことばかり真似してしまいます。

物を落とすと、自分もわざと落とす。
誰かが転ぶと、自分もわざと転ぶ。

人に嫌な思いをさせることだからダメだよ。大丈夫?て聞くんだよ。拾ってあげるんだよ。

と伝えてもなかなか直りません。
4月から幼稚園が始まるのですが、同じようなことをしてお友達に嫌われてしまわないか心配です。

どのように伝えればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼します。
息子も同じようなタイプで、困っています😭四月から幼稚園なのですが、嫌われないか心配で…
入園後、様子はどうですか?もしよろしければ、教えてください😖

  • たぬき

    たぬき

    しばらくママリのアプリ見ておらず、回答遅くなりごめんなさい。
    気がついたら悪いことを真似する癖は治っていました!
    特にこれと言ったアドバイスはできないのですが、なにかを真似するたびに嫌だよ。とは伝えていました💦
    あまりかまいすぎるのもよくないかな、と思い多少のことならあえてスルーするとこともありました。笑

    幼稚園では、お友達の真似をして教室から出ていってしまうこともあったみたいですが、駄目なことだと分かってからはしなくなったみたいです。
    特にお友達に嫌われてる様子もないので安心しています😊

    一時期は本当に悩んでいましたが、今となってはそんなこともあったなあ。となっています😂
    そらさんのお子さんも、真似っこ癖治りますように😉

    • 3月4日