※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる○
子育て・グッズ

友達が息子の発達障害を理解しておらず、息子の行動に困っています。自分の子供には褒める態度を取るが、友達の子にはそうできないことが悲しいです。

上の子が発達障害のグレーです。
友達が家にきたときに事情わかっているのに息子が暴れたりすると強い言い方でおこります
正直嫌だし息子も故意的ではないので辛く感じます
それに自分の子供にはめちゃめちゃ褒めたり甘いのですがうちの息子には一切なく嫌そうな顔をします
ここまで発達障害について理解がないのかと悲しくなって仕方ないです

コメント

🐰千冬💜

何その友達!胸糞悪いです!
関わりなくしてもいいと思いますよ😭

  • まる○

    まる○

    やっぱりそうですよね😓
    理解してくれっていうのも難しい話かもしれませんがここまでされると離れることも考えてます(泣)

    • 1月25日
ママリ

発達障害うんぬんよりも、他人の子どもに怒るなんて信じられない…。

私ならその友人とは距離置きますね🤔

ママリ

お友達が家に来ると
理解されず怒られる息子さん
それを見て辛く思うきーぃさん
事情知った上でも怒ってしまうご友人

なんだか誰が得するんだ!て感じですね、、。子供の理解が難しいようなので、お友達と距離を置けたら一番良いですね。

わたまま

言い方悪いですけどそんな人友達じゃないです😡
どんなに仲良くても、自分の実母や兄弟だって叱り方は配慮してくれますよ。
そればかりか自分の子供と対応がそこまで違えば、ただその人が性格悪いだけだと思います。
家にも呼ばないし、出来る限り関わらないです😢

はじめてのママリ🔰

理解ないというか知識がないのだと思います。
なんとなくしかわかっていないから、躾がなってないと変な正義感で怒っているのではないでしょうか?

理由はどうあれ、今は少し距離を置いた方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

理解がないと言うよりはママさんのことは好きだけど、お子さんのことは嫌いなのかもしれません
そんな人友達じゃないですよ!