
リビングが東向きにある賃貸を借りようか悩んでいます。現在の賃貸は南…
リビングが東向きにある賃貸を借りようか悩んでいます。
現在の賃貸は南向きなので朝から夕方まで明るいですが、東向きだと早い時間に日が入らなくなりますか?
間取りとしては、洗濯は西向きに干すことになります。
場所や部屋の広さなどは他の物件よりいいのですが、1日のほとんどを小さな子供と自宅で過ごすので、日当たりを重視すべきか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

®️®️
東向きにリビング・寝室がある2DKに住んでます。
電気がいらないのは朝くらいですね、、、
しかも、晴れてる日限定。
割と1日薄暗い感じで、電気つけてることが多いです。

kk
東向きリビングの賃貸に住んでますが、朝から電気つけてます😭本当に日が入らないし、ベランダも東なので洗濯物も夏以外は乾きません💦西でも同じような感じかなー?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
よく確認したら、リビングが西向きでした💦
バルコニーがかなり小さくて洗濯スペースは期待できないと思うので、ドラム乾燥に頼ろうと思います😱
県外のためコロナで内見に行けないので不安ですが、また2年後には引っ越しなので、今回は子供の騒音対策を第一に考えて、ここに住むことになりそうです😅- 1月22日

ママリン
東南東向きですが、13時過ぎると電気つけます。
それでもうちは日当たりはいい方だと思います。
ただ、真夏の朝は暑いです💦
朝、すっきり起きれるのはいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
よく確認したら、リビングが西向きでした💦
今の賃貸は西にも大きな窓があるので、ママリンさんのお家とは逆で、真夏の夕方はとんでもなく暑いです🥵
県外のためコロナで内見に行けないので不安ですが、また2年後には引っ越しなので、子供の騒音対策を第一に考えて、今回はここに住むことになりそうです😅- 1月22日

mayu。。。
古いマンションなら冬めちゃくちゃ寒いかもしれないです。
うちはリビング東向きで分譲賃貸ですが築30年とかで今凄い寒いです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそうですね!
私も以前は新築の北向きに住んでいて日は当たらなくても暖房は効いていたのに、今の家は南向きだけど築40年だからか、すきま風が吹いて、昼間でも暖房つけても寒いです💦
賃貸選びって、本当に難しいですね😅- 1月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
よく確認したら、リビングが西向きでした💦
以前の賃貸は北向きだったので、1日薄暗い感じはよく分かります😓
県外のためコロナで内見に行けないので不安ですが、子供の騒音対策を第一に考えて、ここに住むことになりそうです😅