※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

自動車保険についての相談です。 1. 友人の紹介で高額な保険に入ったが、ネット保険に切り替えたいが難しい状況です。どうすべきでしょうか? 2. ネット保険は安いが、デメリットはあるのでしょうか?

自動車保険について

いま、車を買ったところから紹介された
保険に入っていて10数万しています。

高いのでネットにしたいのですが
その車屋さん(?)は友達の友達みたいで
その人に紹介してもらった保険で契約したのに
今更契約解除するなんて言えないといいます。

私はお金に余裕があるわけではないので
ネットに切り替えると言ったらわかってくれるだろう
と思うのですが…

ましてやその方にいつもあうわけじゃなく
車検お願いするときに連絡とる程度です。

質問1
みなさまなら付き合いをとって
ネット保険はやめておきますか?

質問2
ネットの保険は安いかと思いますが
デメリットはありますか?

コメント

ジャンジャン🐻

自営で旦那と車屋やってて、保険の代理店にもなっています😃
中途更改されてもなんとも思いませんよ😂
ネット保険のほうがいいと思うならネット保険で構わないと思ってます😃
よくお客様から聞くのはネットは安いのは一年目だけで、二年目からはほとんど他の保険と変わらない金額になった、などはよく聞きます😅

みな

ディーラー経由とかの保険は高いので、切り替えますw
チューリッヒにしてますが、かなり安くなり、補償も普通に充実しているので、何の問題もないです☺️

ゆーmama☆

以前は旦那の親の知り合いの保険代理店に加入してました。
結婚前から契約してたので、そのまま何も考えず流れで私も契約した感じですが…
高いし対応いまいちだし、ずっとモヤモヤしてたけど付き合いだから断れないと旦那が言ってましたが、我慢出来ず更新時に解約してネット保険に切り替えました!

相手の保険会社も逃さまいと必死でしたが笑

ネット保険にしてからまだ事故はしてないですが、故障してしまった時、レッカーの手配やこのプランに入ってるので、これが出来ますがどうされますか?みたいに言ってくれてとてもスムーズでしたよ!

何より保険料が半分ぐらいになりました😂
2年目からネット割がなくなるところもあるので注意です!

ママリさんさん

保険会社で事故対応してました☝️
その車屋さんにお世話になってて、もし事故した際に助けてくれたりアドバイスくれたりするならそこで入り続けるメリットはあると思いますが、そういった信頼がないならネットでも一緒かなと思います。
ネットのデメリットは、保険の説明をしてくれる人がいないので全てが自己責任になることです。たくさんの特約があって、本当に必要なものとそうでないものを自分で見極められるかが重要だと思います。
事故対応は、単独事故ならネットも大手も大差ないと思います。示談交渉となると、やっぱり大手の方が優秀だと思いますが、担当者にもよると思います。(ネットでも中には優秀な人もいるかもしれないし、大手でもポンコツはいますw)
あと、20等級以外は保険期間の途中で切り替えると等級進むのが遅くなってしまうので、切り替えるなら更新時の方がいいと思います。

まりも

旦那の前からお世話になっている車屋さん経由で入っていましたが、結婚してから高いと思い、了承を得てネットに切り替えました!
ほんと心苦しかったのはその時だけで、本当に安くなったので切り替えてよかったです😂
デメリットは自分で全部しないといけないことですかね🤔?
ネットでも大手だとサポートはしっかりしているので、わからないことは聞いたり調べやすかったりします!

えいみい

夫が結婚前から入っていたネット保険に何も考えずそのまま入っていたのですが、うっかり更新を忘れてしまった年があり、一気に等級が下がりました。(これは自分が悪いのですが)
何気なく知り合いの保険屋さんに話したら「相談してくれたら日付なんとかして等級落とさないようにできたのに」と言われ、次の更新時期に見積もりしてもらったら、逆に安くなりました。使える特約が適応されておらず、例えば結婚後は妻のゴールド免許が特約になるとか、ネット保険だと説明がないので知らない割引がたくさんあったのです。
切り替えた翌年に長距離旅行の途中の高速道路上でエンジンが止まりレッカーしてもらった時も、ネット保険だったら自宅までレッカーしてもらえませんでしたし、切り換えてよかったと思いました。
車2台目購入時も、新車は車両保険が高いのでと等級を入れ替えてくれたり、安くなる方法を教えてくれたので助かりました。
保険に詳しくて、きちんと自分に合った条件で探せるならネットのほうが安いかもしれませんが、私は色々調べる時間もないので、切り替えて正解でした。

はじめてのママリ🔰

旦那が車屋ですが、ネット保険のデメリットは保険会社の資金力だと思いますよ。
万が一電車等停めてしまった時、大きな事故になった時、書かれている保証より損害が大きくなった時に、ちゃんと資金のある会社はなんとかしようと動いてくれると言いますが、ネット保険等の安いところは規定しか出ないというのは聞いたことがありますよ。
資金力が少なければ、保険会社同士の過失割合のやり取りにおいても、有能な社員でない場合、不利になる可能性も大きいかと思います。

知り合いが保険を扱っているなら、詳しく聞いて特約等も知ったうえでネットがいいのか判断するのがいいと思いますよ。安くするのは簡単ですが、得する契約を結ぶなら餅は餅屋に聞くのが1番ですよ。
保険会社とのやりとりがうまくいかない時も、代理店が噛んでることで中間に入ってもらうこともできますしね^^

ちゅりん

ソニー損保のネット保険やってます!ネットでやる際わからなければ電話で相談もできます
私は主人のと二台、3年間契約してますが難しい事も不便に感じた事もありません🌟
1度事故でお世話になりましたがとても対応が早く丁寧でよかったです!