※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

娘が妹を首絞めるマネをされた。男の子がやったと言われた。見守るしかない?どうしますか?

先日、年少の娘が6ヶ月の妹の首を絞めるマネ?をしました。
私が、何してるの?YouTubeでやってたの?と聞くと、幼稚園の男の子が娘にやったと言いました。
いつやられたの?と聞くと、半袖の時!と言ったので、多分夏頃かなと思います。
今度されたらすぐに先生とママに言うんだよ!お友達には絶対にやったらダメだよ!と言いました。
このような場合、見守っていくしかないでしょうか?
だいぶ前の事だし、みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

私だったら、一応幼稚園の先生に伝えて、ちょっと気にかけておいてほしいと伝え、とりあえず様子見します!

  • ママリン

    ママリン

    コメントありがとうございます!
    娘が言ってることが全部ほんとかわかりませんが、そんな事があったんだとショックでした。
    先生に伝えてみようと思います!

    • 1月18日
りた🌻

だいぶ前ですし、見守るほかないのかなとも思いますが、それをされて娘ちゃんは、どんな思いをしたか?は聞きましたか?🤔
嫌だった!とか、苦しかった!とか言うなら、じゃあなぜ妹ちゃんの首を絞める真似をしたのか?って事ですよね。
ママをとられてしまうような嫉妬心が、少なからずあるような気がします。
私自身が、2歳離れた妹に対してそうだったので…💦

年少とはいえ、かなりお話も上手で色々わかっていそうです。
ただダメだよって言うよりも、どうしてやっちゃダメなのか?の理由付けもしてお話しても良いのかなと思いました☺️
自分がされて嫌なことは、他のお友達や家族にはしちゃダメだよって事を伝えるいい機会なのかなと💡

  • ママリン

    ママリン

    遅くなってしまいすみません。
    どんな思いをしたか?聞いていませんでした。
    ただ絶対にやったらダメだよ!としか言いませんでした。
    いつも怒る時にただダメ!しか言っていなかったので、これからは理由付けして教えていきたいと思います!
    とても勉強になりました!ありがとうございます☺️

    • 1月19日
  • りた🌻

    りた🌻

    じゃれあいの延長で、ふざけてしまったとかなら良いのですが💦お姉ちゃんなりにママの反応を見て、愛情を確かめているのかもしれません。
    ダメなことは伝えないといけませんが、それとは別に、お姉ちゃんのことも大事な存在だよって抱きしめてあげたり、ママの愛情を伝えてあげてください☺️
    ベビーもいて子育て大変だと思いますが、無理しないでくださいね😭

    私もまだまだ勉強中で、正解がわからず探り探りなため、これで良いのかわからないのですが、参考になりましたら幸いです🙇‍♀️

    • 1月19日
チックタック

一応先生には出来事があったことを話しておきます!
その後はもう見守りですね😭