保育園の服の色合いや雰囲気について教えてください。周りの情報がないため、おすすめの色や雰囲気を知りたいです。白は避けるとして、他の色はどうでしょうか。
1-2歳の保育園の女の子ママさん!
春から保育園の予定なので
今のうちに服を買いたいのですが
周りに保育園のお友達がいないので
保育園着にピンときていません😖
フードがダメとか飾りがダメとかの
ダメな情報は把握しているのですが
色合いとかはどんな感じかオススメですか?
汚れるので白を避けるとなると
みなさん何色を着せてるんでしょう…
雰囲気を知りたいのでお写真あると嬉しいです❤️
- りんりん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
色は可愛いと思った服なんでも着させてます。赤も紺も白もピンクもあります。ヒモやボタンはなるべく避けてます。園から言われたわけではないですがヒモは絡まるかもしれないしボタンは煩わしいかなと思って。
あと、園では汚れること当たり前くらいに思ってるので基本は西松屋かユニクロの服が多いです。あとは人からもらったけど好みじゃない服、サイズアウトしそうな少し高かった服など。ズボンはほぼユニクロのレギパンです。うちの子の園は裏起毛ダメではないですが雪が積もらなければ結構温かいので普段は裏起毛は着させてません。
ma
春からということは1歳児クラスですよね💡
娘はまだ通園していないのですが、私が働いていたときの園児のお洋服は、汚れてもいい安めのお洋服が多かったです!
白でも汚れてもいいから着せてる方も結構いらっしゃいましたよ😊
フードや紐付きは危ないので、避けてもらってました☺️
-
りんりん
ありがとうございます❤️
参考にさせていただきます😊
1歳児クラスになります!
先生のご意見たすかります!!
年中半ズボン推奨なのですが
理由とかあるんですかね😳
この時期半ズボンなかなかなさそうで
どこで買えばいいんでしょう…- 1月18日
-
ma
1歳児クラスだと、ボタンも避ける方が良いかもしれませんね💡
半ズボン推奨なんですね💦
健康作りのためぐらいしか思い浮かびませんが。。。
推奨なので、絶対ダメなわけではないんですよね💡
私が住んでるところは、値下げした半ズボンが西松屋にありました!
春からというのとなので、3月あたりまで待つかネットですかね🤔- 1月18日
-
りんりん
健康づくり!!あり得そうです😂
ボタンも避けるようにします!
西松屋のぞいてみます😊
ちなみにmaさん、布おむつ の
園で働かれたことありますか…?- 1月18日
-
ma
布おむつを推奨する保育園では働いたことないのですが、クラスに布おむつの子がいました😊
知り合いは布おむつのとこで働いてましたよ〜💡
布おむつの保育園なのですか⁇- 1月18日
-
りんりん
布おむつの園なんです😖
布おむつって漏れまくったり
しないのか心配で💦- 1月20日
-
ma
私、布おむつをしてたのですがこまめに変えてたので漏れることはほぼなかったですよ〜✨
布おむつを推奨してるところなら、ちゃんとこまめに変えるはずなんですが💡
あと、どこの店舗もあるのかは分からないのですが、、、
今日無印に行ったら半ズボンを売ってましたよ😊✨- 1月20日
-
りんりん
ありがとうございます❤️
半ズボンもうでてるんですね😳
早速みてきます!!
色々とたすかりました☺️- 1月26日
-
ma
グッドアンサーありがとうございます😊
出てました〜!
りんりんさんの住まれてるところにもありますように✨- 1月26日
はじめてのママリ🔰
保育園て、驚くほど汚れてくることもあるので、ホントにお下がりのむしろシミがすでについているような服が多いです😅あとは賑やかな柄物とか。
うちの園は、二歳くらいからは手先の練習のためにできればパジャマはボタンでと指定があります。
あとは基本的には指定はないですが、スカートはダメ(お尻周りのフリフリくらいはOK)ですね。
こちらは寒い地域なので、あまり薄着過ぎても、「もう少し厚手のものが…」とか言われます😅
-
りんりん
ありがとうございます❤️
参考にさせていただきます😊
柄物は盲点でした!
パジャマもいるんですか?!
こちらは年中半ズボン推奨らしく
この時期売ってるのか不明です😂- 1月18日
まめ大福
私も入園前は色々指定があるのかなとドキドキしてましたが
実際の園の案内にはほとんど指定がなく‥
ただ実際に通い始めると、フードはダメ(他の子が注意されてました)、トイトレを始めるので緩いズボンにして欲しい、ついつい大きめを買いたくなってしまうので大きめの服はダメと言われました💦
うちの園は緩い方なので、私は履かせてませんがスカートもOKみたいです
裏起毛もよくダメと言われる園が多いみたいですが、うちは何も言われないので寒波が来た時に数回、着せました
あとは、下着はロンパースタイプは禁止ではないけどできればやめてほしいとも話がありました
長袖の下着もダメなところが多いと聞いていましたが、うちはOKです
1歳児クラスは襟元のボタンも指定はありませんが、2歳児クラスではお着替えの練習でボタンは禁止のようです
色は比較的に何でも着せてます☺️
私は白とかベージュ、グレーとか淡い色味が好きなので、汚れること覚悟で着させちゃいます😅
今のところはそこまで汚れないです
-
りんりん
ありがとうございます❤️
参考にさせていただきます😊
大きめもダメだったりするんですね💦
何系の汚れが多いですか?- 1月18日
-
まめ大福
大きめは着替えの練習の時に着づらそうと言われました💦
ついつい長く着れるようにって思ってしまうんですけどね😭
給食がミートソースとかの日には少し付いていたり(少しでも汚れないようにうちはしっかりめのお食事エプロンにしてます)1番は、洋服というより靴下の泥汚れ?が多いです😅
晴れの日は毎日外遊びもしてますが、ぬかるんでいる時はしてないようなので覚悟していたズボンの汚れは案外大丈夫です
あとは、少し話は違いますが
柄物でない方が私は使いやすいです
柄物だとお着替えセットを含め、柄物✖️柄物にならないように組み合わせを考えないといけないので😅- 1月18日
-
りんりん
詳しくありがとうございます😊
うちの園靴下履かせてくれないみたいで笑
柄物たしかにそうですね💦
ありがとうございます❤️- 1月20日
りんりん
ありがとうございます❤️
参考にさせていただきます😊
何系の汚れが多いですか?
洗濯である程度は落ちますか?
はじめてのママリ
うちの子の園は泥んこになる遊びはしないので汚れは食べこぼしが多いです。ご飯粒やカレージミが殆どです。
時間あればオキシ漬けしたりお風呂入る時につまみ洗いしたり程度で大体落ちてます。
りんりん
食べこぼし手強そうですね🥺
枚数必要になりそうなので
西松屋のぞいてみます!!
年中半ズボン推奨の園なので
この時期あるのか不安です🤣
はじめてのママリ
かぼちゃとか意外と大変です😂
西松屋冬は裏起毛の服が豊富なのでロンTや普通のトレーナー探すの苦労しました😂西松屋だとめちゃくちゃ安くなる時期もあるみたいなのでタイミングによってはかなり抑えられそうですよね!
この前ユニクロで服の名前忘れたんですが500円でトップス買えてラッキーでした👌
半ズボン中々この時期は難しそうですね💦季節によってはユニクロで売ってたような....女の子だとかぼちゃパンツ着させてるのもたまにみますよ!
りんりん
ユニクロもみてみます😊
かぼちゃパンツいいですね!
それならまだありそうです💡
ありがとうございます❤️