コメント
はじめてのママリ🔰
支援センターで会った方とママ友になりましたよ☺️
月齢一緒だと悩みとかも似てるし、お互いアドバイスできるので、子供の悩みは学生時代の友達よりもします!
ママリ
むしろ子供がいると便利ですよー笑
公園行くと、息子が同じくらいの月齢の子に石ころや葉っぱをあげようとしたりして寄っていくので、その流れで自然とママさんとお話しします。
ママ友というほどでもないけど、よく顔を合わせる人も何人かできたので、そういう軽い関係でなんとなくストレス解消できてる気がします😂
-
メイ
石ころや葉っぱで繋がれるなんて🥺💕
キュンです。
軽い関係なくらいがいいです❣️- 1月17日
くろねこ
わかります😂
今はコロナで支援センターに行くのも難しいですし、月齢が低いと公園で元気に遊ぶ!ってこともないのでキッカケがないですよね💦
私は2週間に1回行っている整体の先生と話すのが唯一の繋がりです😂笑
とりあえず今は近所のママさんとすれ違ったら挨拶するようにしています!
-
メイ
このご時世行くのもちょっとためらいますよね😅
整体の先生!分かります😂
検診とか予防接種とかが唯一外に出て家族以外と話す場になってます。- 1月17日
退会ユーザー
子供を通して友達できますよ😊
私も子供いる知り合いはなかなか会えないけど、ママ友とはよく遊びます❗️
月齢も同じだから子育ての話もよくします👍
最近は休みの日にパパに子供預けてランチ行ったりしてます🤗
-
メイ
いいですね✨✨
私は人見知りで、なかなかハードルが高いのですがいつか子育てのこととか話せる方と出会いたいです🥺💕
ランチも!羨ましい❣️- 1月17日
メイ
支援センターで!!
悩みを共有できるママ友、いいですね〜🥺✨
もう少しあったかくなったら足を運んでみたいです☺️