
生後7ヶ月の娘を完母で育てています。このまま完母で頑張ろうと思ってい…
文章ぐちゃぐちゃかもしれません、すみません。
生後7ヶ月の娘を完母で育てています。
このまま完母で頑張ろうと思っていたのですが、2人目妊娠がわかり、ミルクに移行しなければいけなくなりました。
しかし娘は3ヶ月ごろからいきなり哺乳瓶拒否してます。
今もあげようとすると、カミカミして飲んでくれません。姉妹には大泣きして拒否されます。
お腹を空かせて泣かせても飲んでくれず、もう心が折れそうです。
どうすればミルク飲んでくれるのでしょうか、そもそも飲んでくれる日は来るのでしょうか、、、
よろしくお願いします。
- ぽっこちゃん(妊娠18週目, 生後9ヶ月)
コメント

あひる
ストローマグとかの練習してみるのはどうでしょう😊
うちの娘も生後3ヶ月で哺乳瓶拒否になりました😅
私は母乳でいけましたが、ミルク飲んで欲しくて、ストローマグの練習させましたよ😊

はじめてのママリ🔰
私の子10ヶ月で完母からミルクにしました。
どの哺乳瓶試してもダメで結局はストローマグで飲んでました😅
お腹すいたと泣いてもおっぱいは出ないし意地でも哺乳瓶のチクビ搾って上げてたの思い出します😅
そうしたらある日突然マグで飲みだしましたw
授乳の度に根気強く続ける事だと思います😅
-
ぽっこちゃん
やっぱり根気強くやるしかないですよね😢
マグでも練習させてるので毎日少しずつ頑張ります!- 1月16日

はじめてのママリ🔰
無責任におすすめできないんですが体験談として、私は妊娠5ヶ月くらいまでは授乳については特に何も言われず、そろそろやめてねーって言われてからやめました😊
あんまり量が出なかったのでもともと混合ではあったんですが、やめてから離乳食もよく食べるようになりました😊
-
ぽっこちゃん
そうだったのですか!
うちも徐々にやめてねと言われました!
焦らずに少しずつ頑張ります!- 1月16日

maman
切迫傾向になければ そのまま授乳続けても大丈夫なはずですよ!
まだ7ヶ月だし 少しずつのペースにしてあげたほうが
娘さんの負担も少ないかと...。
7ヶ月でいきなりお姉さんだから 母乳やめる!なんて
まだ大変そうですもんね。
3人目妊娠したとき 2人目が11ヶ月で授乳中でした!
切迫傾向ではなかったので 35週まで授乳してましたよ!
徐々に徐々に〜断乳しました😊
-
ぽっこちゃん
今日病院で助産師さんに急かされたので焦ってしまいましたが少しずつ頑張ります🥺
いきなりは難しいし可哀想ですよね😢
やはりギリギリまであげられる人も中にはいるのですね!
ものすごく安心しました。ありがとうございます🙏- 1月16日

まるさん
私も今妊娠中ですが、普通に上の子に授乳しています。
初期に出血などもあり、先生に授乳はやめた方がいいか?と聞いたところ、授乳の刺激でお腹が張ってしまう場合もあるかもしれないけれど、1歳未満なこと、うちの子がミルクアレルギーでミルクが飲めないことなどを話したところ、上の子を優先していいと言われました。
先生に絶対ダメだと言われたんでしょうか?
気になる様なら相談してみるといいと思います。
-
ぽっこちゃん
たまにお腹が張ることがあり、それを相談したらなるべくミルクにしようと言われました。出血などはないのですが、、、
上の子優先でいいのですね!安心しました。
このまま少しずつ様子を見ながら授乳していこうかなと思いました🥺- 1月16日
-
まるさん
お腹が張るリスクが0でない限りは、症状があるのなら医者や助産師などはなるべくミルクにと言うと思います。大丈夫って言っておいて、切迫早産になったなどした場合、あの時大丈夫って言ったのにって言われないためにです。。(リスク回避のためです)
まだ7ヶ月で離乳食から十分に栄養を取れてる訳でもなく、ミルクも十分に飲めてないのであれば、上のお子さんの健康状態も心配です。
ただ、母乳は続けつつ、今後何かあった時にミルクを飲んでもらえるのもありがたかったりすると思うので、離乳食の時にスプーンやコップなどで少しでも味に慣れてもらうのも良いかもしれないですね!- 1月16日
-
ぽっこちゃん
なるほどです、、、完全に大丈夫とは言えないですもんね😅
徐々に慣れてもらえるようにしていきます!
スプーンでは前一度50くらい飲んでくれたのですが、ある日突然大泣きして嫌がるようになってしまいました😅
母乳続けながら慣れさせていきます。- 1月16日

ちびすけ
自分ではないのですが、友人は3人子供がいて3人とも完母で、2人目3人目妊娠中もおっぱい辞めなかったみたいですよ。病院の方針があるとは思いますが、そしてお母さんの体の様子も見つつだとは思いますが、無理して辞めなくても切迫とかでなければ続けるのも1つの選択だと思います。
-
ぽっこちゃん
そうなのですか!
やはり病院によって考え方がかわるのですね、、、
今のところは切迫ではないのですぐにはやめず続けようかなと思います。ミルクも飲めるよう練習しながら😅- 1月16日

はるママ
ミルクの味はどうでしょう?
元々私は混合だったのですがうちも3ヶ月くらいの時に突然ミルク飲まなくなり哺乳瓶は口に持ってくのにミルクは飲まなくてとりあえず味変したのかなって思ってメルカリとかでミルクの試供品買い漁って色々試したら飲んでくれるミルクに出会ったのでそれに変えたら飲んでくれるようになったので😌あくまで参考までにですが😌
-
ぽっこちゃん
なるほどです!ミルクの味かもしれません、、、いつも同じものをあげていました🥲
色々な種類試してみます!- 1月16日
-
はるママ
わぁー🙏グッドアンサーありがとうございます😆🙏
フリマアプリで何種類かをまとめ売りしてる方とかもいらっしゃるのでミルク試すのにはいいと思います😌
ミルク飲んでくれるようになるといいですね😌- 1月16日
-
ぽっこちゃん
なるほどと思ってグッドアンサーにさせていただきました🙇♀️
調べてみます!
ほんとに飲んで欲しいです、、、頑張ります!- 1月16日

p
全く同じでした。
現在、7かげつの息子を育てています。生後1ヶ月から哺乳瓶拒否がだんだん拒否になり🍼作るのもめんどくさく、母乳も出てるしでやめてしまいました。
しかし40代のため、第二子体外受精に向け、母乳を辞める決意をし、11月より1ヶ月毎日1.2時間哺乳瓶トレーニングをしました。
色々やりましたが全くダメでした。
旦那さんがいる年末に強制完母から完ミへの切り替えを断行しました。
そうしましたら、ここから🍼だよ、よーーーく話したらイキナリ200飲みました…。
この1ヶ月間のツライ戦いがなんだったのかと…笑
なので変な期待の持たせ方ですが、よーーーく話をしてみるのも一つありかと思います!
-
ぽっこちゃん
同じ状況だったのですか!拒否されるとなんとも言えない辛い気持ちでいっぱいになりますよね🥲
赤ちゃんでも何か感じるものがあるんですかね!すごいです、、、
説得する感じで話しかけてみます!ありがとうございます😊- 1月16日
-
p
本当拒否されるとツライですよね。
ママじゃないといいと聞いてパパに出勤前やってもらったり、外であげたりミルクや哺乳瓶もかなりの数、買って試したんですが、うちはアイクレオの飲みが1番よかったので今も続けています。
最後のオッパイの時は私も号泣でしたし
夜中起きないで11時間寝てた息子も、最後のオッパイの前夜は1時間半ごとに起きてオッパイを欲しがりました。
明日の朝でオッパイは最後だよと何度も何度も話してたので、もしかしたら本当にわかってたのかも!と今では不思議です。- 1月16日

p
色々やって
少し効果があったのは🍼の温度です!
-
ぽっこちゃん
温度ですか!やはり好みがあるんですかね?
- 1月16日
-
p
投稿が別れてしまってすみません💦
温度も大事だと気がつきました。今はノミムラ?が出てきたのですが
好きな温度があって、温かめなんですが、それにすると飲みが良くなります!試してみてください。- 1月16日
-
ぽっこちゃん
全然大丈夫です!
辛すぎて心が折れそうになります😭
うちも同じですパパに試してもらったり色々試したこともあります🥺
もうずっと決まったミルクを飲んでいるのですね!
やっぱり寂しいですよね、、、赤ちゃんもきっとわかるんですね本当にすごいです感動です。
温度変えて試してみます!
色々丁寧に教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 1月16日
-
p
頑張ってください!いい方向に全てがいきます!必ず!!
- 1月17日
-
ぽっこちゃん
ありがとうございます😭
さっき起きておっぱい欲しがり大泣きしたのですがあげないで我慢してミルク飲ませようとしたら疲れて寝てしまいました🥲
もう切なくて切なくて、、、でもこの調子で頑張ります!
いい方向にいきますように🥲
ありがとうございました🙇♀️- 1月18日
ぽっこちゃん
やっぱりミルク飲んで欲しいですよね😅
ストローマグも練習しているのですが、カミカミして遊んで自分ではまだ吸えません🥲
いつかは吸えるようになるのでしょうか?
あひる
最初はうちもカミカミしてましたが、ある日突然、吸ってみたら飲めた感じです😅
根気が入りますが…😅
ぽっこちゃん
突然いきなりできるようになるんですね!
諦めずに頑張ってみます😅