外でのお菓子の食べ方について悩んでいます。友人の子供が手を洗わずにおやつを食べさせるのが気になります。我慢して家で食べる方がいいでしょうか。
ちょっとモヤっとしたので書いちゃう。
このご時世の外でのお菓子、どうしてますか?
近所の子と家の前で会って遊んでたんだけど、しばらくしたら約束してたってその子の友達もママと来た。
そろそろ暗くなって来たなーって時に、前回もそうだったんだけどおやつ食べだした。
うちはたまたま来ただけだし、前回も今回も持参してないけど頂いちゃった。
そこはありがたいんだけど、このコロナの時期に手も洗わず食べさせてて... コロナじゃなくても私は手を綺麗にしてからじゃないと食べさせなかった。飴とか一口でいけるものならまだしもそうじゃなかったし。
娘に、手が汚いしお菓子持ってないし、おうち持って帰って食べよっか、とコソッと話してたら、娘ちゃんは気にするタイプだもんねーて除菌シートとか持ってきてくれた。
すっごくありがたいしいい人だなって思うんだけど、なんかちょっと違う...もう小さい子じゃないんだしお菓子くらい我慢できるでしょ...家で食べれば良くない...?
- おにぎり(5歳11ヶ月, 11歳)
コメント
れもん
外では食べさせないようにしています
コロナもそうですがやっぱり外では遊んで手も汚いし家で食べさせたいので。
ピクニックなど、特別な時にはオッケーとしてますが
普段家の前で遊んだりする時、公園などではあげないようにしてます!
でも結構外で手も洗わず食べてる子多いので、なんでうちはだめなの?と言われたらうーーーん。。となっちゃうかも。。😣
私はおにぎりさんと同じく、家で食べたらいいんじゃないかなーって思いますね…
おにぎり
ですよね...?同じ考えの方がいて安心しました。
そうなんです!ピクニックとか大きい公園行った時とかは石鹸も持っていくしいいんですが、普段はそもそお菓子を持っていかないし、やはりコロナ関係なく汚い手で食べて欲しくない(ToT)
なんか私だけ神経質なの...?って不安になっちゃいました😭