
コメント

み こ と
毎日寝かしつけお疲れ様です☺️🌱
その月齢の頃ほんと大変でした💧
その月齢の時は何しても寝ない、ミルクを何回あげてもトントンしても寝ないで毎日が苦痛でした😂
トントンで寝なかった娘は、縦抱きでねんねんねー と声聞かせてあげながら、針が進むタイミングくらいでトントンしたら寝るようになりました🙄
mさんの子どもさんも寝てくれたらいいけど、良かったらやってみてください☺️✨
み こ と
毎日寝かしつけお疲れ様です☺️🌱
その月齢の頃ほんと大変でした💧
その月齢の時は何しても寝ない、ミルクを何回あげてもトントンしても寝ないで毎日が苦痛でした😂
トントンで寝なかった娘は、縦抱きでねんねんねー と声聞かせてあげながら、針が進むタイミングくらいでトントンしたら寝るようになりました🙄
mさんの子どもさんも寝てくれたらいいけど、良かったらやってみてください☺️✨
「子育て・グッズ」に関する質問
朝寝、昼寝、夕寝の寝かしつけかたを教えてください。 2か月半の息子は、夜中以外寝てくれません。 夜中は寝ると言っても、22時ごろ~4時間程度、 そのあとは2時間程度の細切れ睡眠で、 朝5時とか6時からは寝かしつけて…
5ヶ月半の子どもを育てています。 4ヶ月半ごろから寝かしつけに2時間近くかかるようになりました。夜中も起きて授乳してもすぐには寝ず、寝付くまでに2時間ほどかかります。 それまでは授乳後10分ほどの抱っこで眠れてい…
こんばんは‼ 生後2ヶ月半の男の子を育ててます。 完母なのですが最近授乳回数が急に減り1日に5回ほどです。 それまでは3~4時間おきに欲しがるため授乳してました 夜は4~5時間寝てくれ1回の授乳のみです 授乳回数…
2つほどお聞きしたいです! ①今生後2か月で、夜中は4時間半ぐらいまとめて寝てくれます。 ネットで生後3か月ぐらないになると、また1.2時間おきに夜泣きが始まるってあったのですがほんとですか👀💦 ②息子が寝てる時って…
もうすぐ生後2ヶ月になる男の子を育てています。 完母で、昼間は2時間半から3時間、夜中は3時間から4時間ほどの授乳間隔で、1日の授乳回数は6から8回です。 あまり胸が張らず、母乳パッドをつけなくても下着が濡れません…
母乳について 今混合で育てていますが、入院中は2、3時間もすれば岩のようにガチガチに張って痛かったのですが、退院してミルクの足す量も徐々に増えていたため母乳の回数も4、5回ほどに減り、また夜中は1度も起きずに朝…
生後1ヶ月半になる息子を完母で育てています👶🏻 1ヶ月くらいまでは夜中も4時間ほど空いての授乳、寝かしつけも添い乳や、抱っこで寝てくれていたのですが、最近になって昼間起きてる時間が長くなってきました。 その関係…
今日で4ヶ月になった息子ですが、ここ1週間ほど夜中1.2時間ごとに起きますー💦 元々長く寝た時でも3時間半しか寝なかったのですが 今となったらそれすら恋しいです。。笑 いわゆる睡眠退行でしょうか? 寝かしつけはお風…
夜間の乳の張りについて質問します。 4か月半の娘を完全母乳で育てていますが、最近夜にまとまって眠るようになり、 夜間の授乳回数が減って、夜中や朝起きたときに乳がものすごく張っています。 3時間以上授乳間隔があ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
トントンで寝るって感覚が未だわかっていません😥
でもやってみます!!
教えてくださってありがとうございます🙇♀️
ここから更に睡眠退行とか夜泣きなんて加わったらやって行ける気がしません…