
妊娠発覚前に胃痛があった方いますか?その胃痛は常に痛かったですか?今…
妊娠発覚前に胃痛があった方いますか??
その胃痛は常に痛かったですか?
今生理予定日一週間前なのですが、昨日パート中17時くらいからいきなり胃が痛くなりました💦胃の部分を押すと痛みが少し増す感じでした。
二時間くらい痛くて、20:30くらいに夕飯食べる頃には治ってご飯も普通に食べられました。
しかし、夜中3:00くらいに胃痛で目が覚めて、一時間くらい寝付けませんでした(;_;)凍らせた小さいゼリーあったので食べてみたりしたんですが、右を下にして寝るとましになったのでそれで眠れました。
今朝は痛くはないですが若干違和感が…
でもお昼はさっき普通にパンを食べました。
今も違和感がある気がします。
いずれの痛みの時も気持ち悪さはなかったのですが。。
一回前の仕事でどーしよーもないくらいのストレスがあって、ご飯食べた直後に胃が痛くなるってことがありましたが、それとは違う感じなのでストレスじゃない気がします。
常に胃痛じゃなく、症状がまばらなのが気になっています😭
妊娠初期症状ってことはあるのでしょうか?
病気の可能性もあってなんだか心配です…
よろしくお願いします!
- えな(1歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お医者様へ問い合わせてみたらいいと思います!

miii★
大丈夫ですか?💦
わたしは生理予定日3日前からですが、常に胃痛が続いてて、昔ストレスで胃が荒れてたことあったのでそれかと思ってたら、妊娠でした☺
-
えな
今はなんとか(°_°)昨日の夜中は結構激痛でした…汗
普段の生活にも特にストレス感じてないし仕事も今はパートでだいぶ楽なのに…でも気づかないところでストレス感じてる可能性ありますよねー💦
わたしもpon★さんみたいに妊娠だといいなぁ…(o^^o)♪- 8月8日

かりんママ
あの、痛み方と長さが少し気になったので質問させて下さい。
全く関係なかったら申し訳ございません(>_<)
普段生理痛は重い方ですか?
または、生理痛が毎月だんだん酷くなっていませんか?
あわせて、腰痛はどうでしょう?
私はこれらの症状の悪化でつい先日、生理初日に立っていられないくらいの激痛におそわれて病院にいったら子宮内膜症と診断されました(>_<)
生理予定日が近づくにつれて腹部の痛みが増すようであれば婦人科にご相談なさって下さいm(_ _)m
重ねて、気分を害してしまいましたならお詫び申し上げますm(_ _)m
-
えな
生理痛は普段は軽いほうだと思います!
1日目、2日目にお腹が痛くなりますが、薬は飲まなくてもパート(販売で立ち仕事)できますし、腹痛以外は特に症状がありません(´・ω・`)
腰痛は、立ち仕事なのでずっと立ってると痛くなります。前かがみになると伸びる感じがして気持ちいいです。
そういえば、半年前に初めて妊活で病院行った時、子宮内膜症予備軍かな〜と言われました。生理痛は重い?と聞かれて、いやまったく…って答えましたが 笑
子宮内膜症は胃痛にも関係あるのでしょうか(;_;)みぞおちがシクシクしています…- 8月8日
-
かりんママ
まず、妊娠を期待なさっているときにこんなコメントをしてしまい申し訳ありません(>_<)
妊娠時に多少の痛みは私も一人目の時にありました(^^)
子宮内膜症ですが、私もつい3日前の事なので詳しくは先生に伺っていないのですが(激痛がそれどころではなく)、癒着さしているとその部分が痛むそうです。
私は今回三カ所の癒着と右側卵巣がはれているといわれました(>_<)
一人目を出産するまでは生理痛とは無縁でしたがら出産後から徐々に生理痛が重くなってきたのですが、ここ数ヶ月は腰痛も出始め、背中を伸ばすとお腹が引きつるような痛みがありました。
過去に予備軍かもといわれたようですので、今後の生理直前、最中の腹部の症状には注意なさって下さいね^_^;
子宮内膜症は10人に1人の割合で発症しているそうです。
早期発見が不妊治療、妊活にも良いそうです。
一番は妊娠することらしいです(^^)
どうぞ定期検診なさって下さいm(_ _)m- 8月8日
-
えな
いえいえ!とんでもないです!
むしろまったく考えてなかったし、予備軍と言われていたのに今まですっかり忘れてました!ありがとうございます♡
今、「子宮内膜症 胃痛」で調べてたら、胃痛がある人が結構いていきなり不安になってきました 笑
生理一週間前から胃痛があって治ったら生理が来たとか、生理中には胃痛があるとか。。
この一週間、注意してみたいと思います💦💦
ちなみに、予備軍かもと言われてからも定期的に卵胞チェックに行っていて、エコーも毎回してもらっているのですが、子宮内膜症の診断はエコーだけだと難しいのでしょうか??
もしエコーだけである程度判断できるのであれば、ここ数ヶ月何も言われてないので大丈夫なのかなぁとも思ったり。。
ちなみに今周期の排卵後チェックでは、内膜15mmくらいで厚すぎるくらい厚いですよ〜と言われています(; ̄ェ ̄)
着床しやすいかもー♡とプラスで捉えてましたがこれもどうなんだろと疑問です…💦- 8月8日
-
かりんママ
不安にさせてしまってすみません(>_<)
私は病院で妊活の検査とかしてもらった事がないのでエコーや排卵チェックがどうやるのかわからないのですが、
私のした検査は、ます問診→お腹の触診→お腹の上にジェルみたいの塗って機械の先をすべらせていました(赤ちゃんの周期みたりするやつに似てました)→別室のおまた広げる検査台に乗ってグリグリされました(´Д`)
その後また先生とのお話をして、その時に画像を見せてもらいました。(ちょうど赤ちゃんの周期を見るときの画像みたいなやつです。)
診療明細には超音波とかいてあったやつがエコーですかね。
えりさんは定期的に婦人科にかかられているようなので胃痛は関係なくて、大丈夫かもしれないですね(^^)
着床痛かもしれないですし( ´艸`)♡
ひとまず私のコメントは頭の隅っこに置いといて下さい(^^)
妊娠発覚までの卵ちゃんの成長っぷりを検索してイメトレしてくださいね(*^^*)
私は今回の事があったので、明日セカンドオピニオンで少し大きめの病院を予約しました^_^;
何か情報があれば、ご迷惑でなければお知らせしますね(^^)- 8月8日
-
えな
大丈夫ですよ〜(^o^)/
腹部エコーと経膣エコーをされたんですね⭐️腹部はやってないけど、大丈夫ってことなのかな〜(>_<)
ちゃんと頭に置いておいて、なにか違う症状があったらすぐに婦人科に相談できるようにしておきます!!
妊娠しててほしいけど、結構胃痛つらいです 笑
かりんママさんもお大事にしてくださいね❤️またよろしくお願いしますっ(*^^*)- 8月8日
-
かりんママ
胃痛は辛いですよね^_^;
今の時期は夏バテにも気をつけて下さいね(^^)
暑い日が続きますが、お身体冷やさないようお過ごし下さいませ(*^^*)
えりさんに素敵なベビちゃんがきますように♡
写真は愛知県豊田市にある小宝で有名な木だそうです。
ちょっと名前を忘れちゃって曖昧ですみません^_^;- 8月8日
-
えな
わ!ありがとうございます♡♡
ちょうど愛知住みなので♬機会があったら行ってみます😘
とりあえず検索して画像保存しよう 笑- 8月8日

かりんママ
愛知県豊田市に天然記念物に指定されている樹木「子持ち桂」でした!
子持ち桂は一株から幹が50数本にも分かれていることから子宝に恵まれる木とされてきたようです。

まろ
私も生理予定日頃から胃痛というか胃腸に違和感がありました。ギューっと締め付けられるような感じとお腹がすごく張ってました。
結果妊娠していましたが、妊娠の影響で卵巣が腫れていたのでそのせいで違和感があったのかもしれません💦
-
えな
そうなんですねー!今は胃痛だけで、胃あたり張っているというか、膨満感がある感じがします(>_<)
わたしも締め付けられるような痛みです💦
そして、夕飯食べてないのもありますが、胃がギュルギュル鳴ってます😩
今ヨーグルトを食べて、すこーしましになったかな、って感じです。
まろさんもギュルギュルしてましたか??- 8月8日
えな
リセットしても胃痛続いてたら病院行こうと思います!