
コメント

みかん
取っておきたいんですが、存在忘れ去るので、捨ててます(´×ω×`)
その場でできるだけ、使い切ります!!

りかピケ
とっておきます!
でも、使った試しがありません(°_°)笑
結局賞味期限が切れてほぼ捨てちゃうんですが、もったいないですよね〜(*_*)
-
はるぇ
たまに古くなったものは捨ててます(T_T)
普段使うには少量すぎるし、難しいですよね😅- 8月8日

退会ユーザー
私は捨てちゃいます( ¯•ω•¯ )/
前はとっとく派でしたが、結局使わないで腐らせてしまっていたので、意味ないなぁと思って😅
-
はるぇ
とっておいて期限切れ…あるあるですね!笑
意識して使うようになりました(^_^)ノ- 8月8日

WMDKT
結局使うこと無いので、捨ててます!!
ワサビも醤油も家に有るものだし…
タレとかは、使う目的決めておいて取っておくことも有ります。
-
はるぇ
高いものでないし、常に家にありますもんね
でもでも!!今日は切れてたワサビを買い忘れてて…助かりました( ´艸`)
とっておくときに使い道がなハッキリしてると無駄が少なそうですね!- 8月8日

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
紅生姜は取っておいても他は捨てちゃうかな。
紅生姜は卵焼きには欠かせないので切らすとショックなので(笑)
-
はるぇ
玉子焼に使うんですか!?
なるほどー!
切らしたくないものの保険にできますよね!- 8月8日
-
2児のママ、昼までゆっくり寝たい
出し巻き卵の横に添えられてるのって大根おろしが一般的だと思うんですけど、うちでは紅生姜です(≧∇≦)
ハマりましたね〜(^o^)/- 8月8日
-
はるぇ
あ!だし巻きの添え物なんですね!
うちは玉子焼=甘いやつなのでちょっと考えてました。笑
だし巻きに紅生姜!やってみます(^_^)ノ- 8月8日

ももたろう
取っておいても醤油もわさびなどは家にあり、つかわないのでその日に捨てちゃうことが多いです!
-
はるぇ
タンスの肥やし…じゃなく、冷蔵庫の肥やしになりがちですもんね(^^;)
- 8月8日

かなちゃんまん
紅生姜は私も残してます( ✋˘ ˘👌 )
焼きそばやお好み焼きとかに使いますが、醤油とかは捨てちゃってますね!
-
はるぇ
紅生姜は出番が多いからか残しておく方多いですね(*^^*)
- 8月8日

ばなな🍌
我が家はとっといて旦那のお弁当に入れたりしますよ!!
お弁当のコロッケとかシュウマイとか最初から付けるより食べる時つけた方がベチャベチャしないかなって感じです(´・ω・`;)
-
はるぇ
あー!!なるほどです!
それは思いつきませんでした!
うちもお弁当なのですが醤油のいるメニューは避けてました。
真似させていただきます(*^▽^*)- 8月8日

くーもくーも
うちはとっときますー
チンゲン菜の辛子和え、とか
長芋トマトきゅうりのわさび醤油ドレ、とかに
絶妙な量で結構いいです♪
うちは夫がもったいない体質なので、ゴミ箱に入ってたら「捨てちゃうの?」と言ってきます(笑)
-
はるぇ
そのまま使うんじゃなく調味料としてなんですね!それも使いやすそうです(*^^*)
旦那さんが積極的ならどんどん使えますね!- 8月8日

もこ
取って置きますー
あ。ワサビ切れそう💦みたいなとき使ってます😅
はるぇ
私も忘れがちだったので、今は忘れないように冷蔵庫開けて目の前にくるポケットに入れてあります(^^;)
使い切れたら一番いいですよね!