
緊急事態宣言。義母の家に行きたくないです。(同じ県内で隣町片道高速で…
緊急事態宣言。
義母の家に行きたくないです。(同じ県内で隣町片道高速で一時間)
同居家族以外とは会わない方が良いだろうし、今回はやめて来月行こうか?って夫に話したら親戚とかは話は別でしょって言ってききません。
義母も普通に働いてるし、何から活動的です。
孫に会わせたいのは分かりますが…。
正月はしっかり帰省して何ならお泊まりもしました。(感染増えて来たから中止にしたいと私が断れず…)
じゃあ会食は嫌だから、昼ごはん食べてから家に行こうかって行っても不満げ。
夫は来月から単身赴任で、上京するので、もうしばらく実家にも私達の家にも帰れそうにないです。
しばらく会えないので、実家に夫が顔を出すのは必要な事だと思います。
私は夫抜きで来月息子連れていこうか?って言ってるのに、何で分かってもらえないの…
ちなみに前回の緊急事態宣言の時は引越し前で夫の実家のすぐ近くに住んでいました。一瞬会ったりはしていたような気はします。
私の実家へはその時帰っていません。(高速一時間の距離)
今は単身赴任で復職の為、実家のサポートを受けるつもりで私の実家の近くに住んでいます。
夫の職場自体は私の実家の近くです。
あーーーー!何かモヤモヤ!!!!
義実家だから行きたくないのかな(笑)
緊急事態宣言中は私も実家には用がない限り行きません。少なくとも、息子は連れて行きません。
慣らし保育中で保育園なので、息子を連れて行かずにすむので。
すみません、長い一人言でした💦
- あーちゃん(1歳5ヶ月)
コメント

はな
年末年始に親戚が集まってクラスター発生しているところもあります。
あーちゃんさんの考えは間違ってないと思いますよ😊
ちゃんと会食せずに会うという提案までしてるのに。
もう少しご主人とお義母さんが危機感持ってくれないと💦
私の主人も年末年始に県をまたいで帰省しようとしてました。
私は妊娠しているし娘は小さいので実家には帰省しないことを伝えたのに、主人は義実家に帰る気満々!
ブチ切れて「感染しないという自信はどこからくるの?感染したら覚悟しといてね!」と言って主人ひとりで帰らせました😅
義実家へ行って感染した、させたとなったら後悔しかないですよね。
ご主人が理解ないと本当苦労しますね💦

あーちゃん
なってもしょうがない、そんな事言ってたら何処も行けないと思ってるみたいです…。
義母、心臓に病気がある親戚(家は車で15分くらいの距離)とお正月会食しようとしてたし、危機感が😭
ほんと、感染したらどうするんですかね。
自分たちくらい大丈夫っていう考えを皆持ってたらどうなるか分かんないんですかね💦
あーちゃん
すみません、下に返信してしまいました💦