
千葉県船橋市・習志野市の産婦人科について・くらもちレディースクリニ…
千葉県船橋市・習志野市の産婦人科について
・くらもちレディースクリニック
・愛育レディースクリニック
・wクリニックフォーマザーズ幕張
の情報を教えて頂きたいです!
分娩方法、分娩予約金、退院時精算額、シャワーやトイレは個室にあるのか共用なのか、医師の方の体重に対する厳しい度合い等が知りたいです。
他にもこんな情報もあるよ!という内容があればお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
愛育レディースクリニックで2月に出産しました。
・無痛分娩
・分娩予約金10万円
・9万円程(そのうち2万は、新生児入院のため乳児医療証ができあがって申請すれば返金、4万円は会陰裂傷だったため縫合などの処置代)、あとは1番良いお部屋にしましたスタンダードにすれば-2万円程です
・全部屋個室でシャワートイレは全部お部屋にあります
・そんなに言われなかったです
プレミアムフロアにしたのですが、夫婦ディナーのプレゼントやipadの貸し出しあったり記念DVDも頂きました☺️あとはアメニティとかロクシタン貰えます!フェイシャルエステもありましたね🤔
退院時はたくさんのサンプルやミルク缶、おむつケーキを貰いました😳
朝と夕方に先生たちが回診回ってきてくれます🙆♀️

りーこ
Wクリニックフォーマザーズ幕張で出産しました!
普通分娩
分娩予約金は3万円、
産後ケア5日間、お祝いディナー、エステ、吸引分娩をして7万3千円でした!
シャワーとトイレは共用でした。
妊娠前から+9キロ増えましたが先生と助産師さんから注意はされませんでした。
とにかく水分をたくさんとるようにって先生からよく言われました!
陣痛タクシーの2000円チケットをもらえます🚕
ごはんと3時のおやつがおいしかったです😋
-
はじめてのママリ🔰
シャワー・トイレ共用なんですね💦
教えて頂きありがとうございます😊!
料金はそこまでバカ高い訳ではなさそうですね!
参考にします♪- 1月7日

はじめてのママリ🔰
2週間程前に愛育レディースクリニックで計画無痛分娩で出産しました☺️
計画無痛分娩
予約金10万
退院時5万円+新生児入院費2万円
部屋はスタンダードでした😊
スタンダードのお部屋も上記の方と同じトイレとシャワーついてました!
体重はいきなり2キロ増えた時に少し注意を受けたくらいでした😂
ママリで無痛分娩(和痛)は効かないという口コミが多く見受けられたので不安でしたが私は効きました😳✨
私の場合生理痛の痛み〜右の腰だけが痛いくらいで数回息んで産まれてきてくれました🎶
助産師さんが言うには初産の人は痛く感じるかもねー!とおっしゃってました🤭
上の子は普通分娩で出産してるのでこんなに落ち着いて出産出来て私も旦那もビックリしています!
今コロナの事もあるので立ち会いは出産当日に抗体検査して陰性ならば出来ました!
自分自身は36週の時に抗体検査受ける感じでした😣😣
私が聞いた話ですが、くらもちさんは体重管理に厳しいと聞きました😳
気をつけてくれてない妊婦さんには他当たってください。と言ったりするみたいです💦
あと無痛は愛育より高いみたいですね😣
-
はじめてのママリ🔰
愛育さんでも無痛効く場合あるんですね!体質とかタイミングとかで個人差でるのかな・・・?
どんなシステムで麻酔しましたか?
痛くなる前から麻酔して少しでも痛みを感じたら申告して麻酔追加のパターンと、痛くなってから麻酔開始のパターンを聞いた事があって、後者は効きが悪いとかなんとか・・・
ちなみに体重は最終的に何キロ増でしたか?
私、過去2回とも25キロくらい増えたんです、、、母や姉妹も同じで、自己管理も甘いのですが妊娠期間めっちゃ太りやすい体質みたいで😩
今回は気合入れて+10くらいで収めたい!と目標にはしてるんですが、10キロなら許されるのかな(笑)?
くらもちさん、お高いし体重厳しそうですね😩
私なんかすぐに他所行って!と言われそうです(笑)
完全に候補から外した方が良さそうですね(笑)- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
痛くなる前から麻酔で痛み感じたら追加パターンでした!
後者の場合痛みを感じてからだと効き悪いと助産師もおっしゃってました😣
最終的に体重は10キロくらいです!
妊娠後期は増やさない様に頑張ってました😭
くらもちさんお高いですよね笑
私は高くて候補から外しました🥲- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
痛くなる前からなんですね!
合う会わないがあるのかな?
参考になります😊ありがとうございます!- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
あるかもしれないですね😣
私は一か八か…って感じで無痛にしたので😂💦💦- 1月8日
退会ユーザー
トイレ、シャワーこんな感じです!トイレの横に洗面台あります🙆♀️
退会ユーザー
お部屋はこんな感じです、エアコンもついててWiFiもありました!
はじめてのママリ🔰
お写真までありがとうございます😊!
今のところ第一候補で愛育さんで無痛かなと思ってるので、ピッタリな情報頂けて助かります😆
いろんな口コミで、愛育さんの無痛分娩が、あまり上手じゃないと書かれてる事が多くて💦そこが不安なんですが、、、
今回で3人目だし、年齢・実家遠方で産後上の子達育児は待った無しの為、母体回復を考えて無痛にしたいんですが、どんな感じでしたか?
完全無痛じゃなかったとの口コミをよく見かけます💦💦
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦
あと、送迎に関してもお伺いしたいのですが、予約とれれば妊婦検診の度に送迎車を使えるのでしょうか?
距離制限などありますか?
退会ユーザー
1人目は都内で無痛分娩して全くいたくなかったんですが、愛育は確かに痛かったですね😂下手というより助産師さんに緩和的な感じになると思うと言われたので完全無痛じゃなくてそもそも緩和って感じみたいですね!1人目の無痛分娩の時は持続で痛み止め言ってましたが愛育は痛くなったらその都度って感じでそもそも違かったです🤔2人目だったので3時間で無痛する意味なかったなーとは思いました!
私も産後は里帰りしてないですが、会陰切開したとこも全然痛くなくて逆に1人目は出産痛くない変わりに産後の痛みが凄かったです。2人目の時は傷口痛みなくて1人目の産後より楽でした!
確か制限あった気がします!
20分だか30分以内くらいだった気が、、(定かじゃないですすいません)
はじめてのママリ🔰
やはり緩和的な感じなんですね💦
上の2人は麻酔無しで産んだので緩和でもかなり楽に感じれるかな?とは思いますが、やっぱりやるなら完全無痛を理想としてしまうので悩みます💦💦
2〜30分なんですね!
我が家は制限内では無理そう・・・
詳しい情報ありがとうございました😆👍
退会ユーザー
そもそも完全無痛って感じじゃないみたいです🙌🏻私は陰部~足にかけて緩和されたみたいで肝心なお腹はめちゃくちゃ痛くて、こんな痛いならお金勿体無いと物凄く思いました😂いきみにくくて結局鉗子分娩になりました、胎児心拍下がってしまって🙌🏻
完全無痛って感じで行くと打ちのめされるので、少しでも痛みがやわらげば、、くらいの感じでいくのがいいかもです笑 麻酔もまあまあ重苦しい痛みで麻酔も効かないしで、もし今後産むとしても愛育では無痛やらないかもです😂
駅を使うなら実籾駅まで、とかになりますかねでも結局1度も予約できずでした😂2週間に1度、1週間に1度とかになってくるともう予約いっぱいでみんな結構前から取ってるみたいで取れなかったです、なので結局自腹でタクシー呼んで駅まで行く感じでした笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😱💦
なんか愛育さん辞めようかな・・・と思い始めてしまいました(笑)
そもそも、家からちょっと遠めで、それでも愛育さんにする価値ありそうだなーと思ってたんですが、完全無痛を求めてるなら諦めた方が良さそうですね😱😱
分娩予約する前に知れて良かったです☺️‼️
退会ユーザー
完全無痛をしたいならオススメはしないです😂本当は松信が良かったんですが予約できずで諦めて、くらもちもできると見たんですが色々調べたら金額が結構高くて諦めてって感じでした😭
あとは北島産婦人科は無痛さらっと断られるっていうのを見てそこも辞めました笑
退会ユーザー
ちなみにママリの検索のところでくらもちレディースクリニックで調べると結構みなさん金額の事とか書いてるので見てみるといいかもです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
私、2人目松信さんだったんです!
無痛がめっちゃ人気だし、入院中もとても快適だったのですが、なんとなく違う産院での快適入院も経験したいなーというしょうもない理由から他を調べてて(笑)
産婦人科での入院って出産の時しか無いし、病気での入院とは違って豪華なご飯等楽しみが多いので、せっかくなら快適な入院ライフを😆とか思ってて(笑)
くらもちさん、高いイメージありますよね💦💦
ママリでもう一度調べてみます!
退会ユーザー
そうだったんですね!
愛育みたいに無痛が緩和じゃなく無痛もちゃんと効いて、くらもち程お値段も高くなくてってなると無痛するなら松信が1番いい気がします😂
愛育は値段も高くないし、ご飯も美味しいしおやつも2回でてとても快適でしたが無痛が無痛じゃないのでそこですよね笑
調べて見てください☺️
はじめてのママリ🔰
松信さんも文句なしの産院だったので、今回も松信さんで考えた方が良いのかなーって気になってきました(笑)ただ、松信は分娩予約埋まるのめっちゃ早いので決断を急がないとなんですよね💦
それだけ人気って事ですけどね😊
退会ユーザー
1人目他の病院でしっかり麻酔効いたので2人目もって思って行ったら全然で😂
愛育効かなかったという口コミも多いので絶対無痛!って考えるなら松信が安全かなぁと思います笑
はじめてのママリ🔰
麻酔が効いた人と効かない人って何が違うんでしょうね😩
愛育さん効かなかった人多いですよね💦💦
ただ、21時のおやつと、部屋にシャワー付きっていう所で、愛育さんへの興味が完全払拭出来ずにいます(笑)
松信さんはシャワーが無くて、ストレスになるほどでは無いけど、好きなタイミングで行けたらもっと楽だなーって思ってたので😅
退会ユーザー
こればっかりはやってみないとって感じですよね😂
3時のおやつは豪華ですが21時のおやつは紅茶と、イメージ的には袋のクッキーとかチョコパイみたいな感じで簡易的なおやつです!笑
あとは基本放置な感じです!ナースコールとか呼んでも忙しすぎて2時間来なかったりとかもありましたね😂
ネームバンドも名前間違って私も子供もつけられてまあーいいかと思って言わなかったですが😂
赤ちゃん連れてきてほしーって言ってからも3時間近く来なかったりで愛育さん忙しいみたいです🤔