
体外受精へステップアップするか、もう1度人工授精をするか悩んでいます…
体外受精へステップアップするか、
もう1度人工授精をするか悩んでいます。
現在28歳です。
現在不妊治療17周期目です。
そのうちタイミング法5回、
人工受精3回しております。
今回人工受精3回目をして、
本日生理予定日でフライングをしたら、
見事に清々しいほどの真っ白でした。
心が折れ折れです、、、
次から体外受精にすると決めたものの、
勇気が出ずもう1度人工受精やろうかなとか、
悩んでおります。
皆さんはどういうタイミングで、
ステップアップをしたか教えて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私は原因が卵管でしたので人工授精はせずタイミング3回してステップアップしました。
原因はありますか??あと1.2回だけ人工授精して、金銭面で体外受精を出来る余裕があるならステップアップするかなぁと思います!

☆ーまま
1年ちょっと病院でのホルモン治療とタイミング、5回人工授精してダメで体外顕微授精にステップアップしました。
私の場合ですが、妊活が辛かったのでもっと早くステップアップしとけばよかったなぁと今は思ってます。
-
☆ーまま
ステップアップのタイミングは5回以上やっても…と、体外授精を勧められたからです。
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😭
5回されたんですね!!
妊活本当に辛いですよね、私も何度も大泣きしてしまって、、、なんていうんでしょう、はやく終わりにしたいという気持ちが大きいことは確かだと思います😭- 1月6日

ママリ
タイミング一年、人工受精6回でステップアップしました!担当医から人口受精するなら6回までかな、と説明されたので…もちろんもっと続けて授かる方もいらっしゃいますが😅
うちは体外受精1回で授かったので、もっと早くすれば良かったと思ってます。。
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😭
体外受精で1回で授かれたとのことで、おめでとうございます!!!
そういったお話を聞けると、私もやはり体外受精へステップアップをしてみた方がいいのではないか!と思います😭- 1月6日

みん
私の場合ですが、人工受精を5回くらいやってできませんでした。
最初は体外受精が最後の砦だとか、やってできなかったらあとがないとかお金どうしょうとか思ったりして悩んだり嫌だったりしたんですが、さすがに自分の中で5回もやってできないことに吹っ切れて、体外受精でできるとこまでやってできなかったら諦めようっていう気持ちになった時にステップアップしました!
そのおかげで顕微授精で授かって、今思うことはもっと早くやっておけばよかったなっていう後悔でした。
少しでもステップアップしたいなって気持ちがあった時に思い切ってやってみるのもいいかもしれません。
でも、ステップアップすることで治療が大変だったり金額だったりいろいろあると思うのでそこはしっかり旦那さんや先生と話し合って決めて下さいね😌
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😭
まさに今私自身がそのような心境です。
今まで17周期全て失敗や薬が効かなかったり、お休み期間だったりで、ダメだったらどうしようと弱気です。
確かにおっしゃる通りですね、、勢いが大事なのかもしれませんね!!
よく先生と主人と話し合い、勢いに任せてみようかなと思います!ありがとうございます😊- 1月6日

なめ子
私は子宮内膜症だった為、腹腔鏡手術後1年タイミング取ってできなかったら不妊外来で治療しようと思い、結果自然妊娠が難しいと言われたのでお金を貯めてすぐに体外に挑戦しました。
体外でも3回目でやっと授かれて継続中ですので、早めに決断して体外に進んで良かったと思います☺️
不妊治療、とても辛いですよね…はじめてのママリさんのところにも赤ちゃんが来てくれるよう微力ながら祈ってます✨
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😭
体外受精で無事に授かれたとのこと、本当におめでとうございます!元気な赤ちゃんが生まれますように、、、💓
私自身も早めに決断する勇気が今必要だと思いました!!
なめ子さんのように温かいお言葉を頂けると気持ちが明るくなります!ありがとうございます!- 1月6日

あや
原因不明の不妊でした🤔
不妊治療で
タイミング6回→人工授精5回→体外受精1回
で妊娠しました、
体外受精にステップアップしたのは
人工授精で妊娠する人は6回までに妊娠するとクリニックから説明されたので
6回はやろう!と思ってましたが
検査薬がほんと清々しいくらいの真っ白で
嫌になって体外やりました😂
もちろん個人差ありますが、
一回で運良く妊娠できたので早くすれば良かった💦と思いました。当時27歳でした。
お金もかかるし、
人工授精でなんとか、、って思っちゃうんですけど
思い切って体外受精やって良かったと思いました🥺
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😭
同じような方からご回答頂けてとても嬉しいです!!
本当にあの検査薬の清々しいぐらいの真っ白さに何度もやられています😭😭😭
無事にご出産されたとのこと、本当におめでとうございます😭💓
その話を聞けて勇気が出ました!!!ありがとうございます!- 1月6日

はじめてのママリ🔰
私も同じく体外受精に行くか悩んでる最中なんですが、私はタイミング2周期→人工授精1回目で結果が良くなく、先生から人工授精終わった後に体外受精を勧められました😭
ですが、すぐ体外受精に行きますとは思えず、人工授精でもう少し頑張りたいと答えました。
そして、今周期が2回目の予定なんですが、精液検査の結果が良くなく、また体外受精を勧められ…
今周期か次の周期で排卵まで行けたら人工授精を辞めて、お休みを挟んで…
それから、体外受精にステップアップを考えてます。
私は2度、先生から体外受精した方が可能性が上がると言われたので、2度も言われちゃったしな…っていうのと、人工授精しても可能性は低いよ…って言われてしまい、人工授精しても…って言葉がグサりと来て、自分の納得行く所までは人工授精頑張って、ダメならなるべく早いうちにステップアップしようと決めました。
私は可能性の話を言われて考えが変わりました。
お互い赤ちゃん来ますように😌
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😭
本当に悩みますよね、、やはりステップアップの決断には、かなり勇気がいることだなと思います😭😭
先生かは言われてもなかなか決断できなかったりもしますよね😭😭😭
確かに可能性と言われると、高い方に行くべきですよね!
私も再度先生と主人とよく話し合い、可能性も含めて話してみます!
お互い赤ちゃんがきますように💓- 1月6日
はじめてのママリ🔰
お忙しい中、ご回答ありがとうございます😭
卵管通水検査、子宮鏡検査、その他血液検査異常なしです。同じく主人も異常なしというかんじです、、、
退会ユーザー
異常なしなら、尚更不安ですよね💦
原因がわかれば対応できる時もありますしね😭
私は28で体外受精しました、その時採卵した卵で2人とも生まれ1回ずつの体外受精でした。
やはり卵的にも母体的にも若い方がいいのは確かだと思います。