※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
ココロ・悩み

友達との関係がうまくいかず、フェードアウトしてしまうことが多く、人付き合いに悩んでいます。

2020年、何人の友達を失ったんだろう…
なんか人付き合い向いてないのかなーと思うようになりました😭もちろん仲良くしてる人も数人いますが、
合わないなと思うと溜めて溜めて嫌なところが忘れられなくて
フェードアウトしてしまいます💦
もっと鈍感になりたかった…

コメント

no-tenki

わたしも鈍感になりたいです。。
元々会った瞬間合う合わないがわかってしまって、軽い付き合いをするのが面倒くさくて遠ざけてしまいます。💦

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    コメントありがとうございます😢
    わかりますわかります💦初対面でわかっちゃいますよね…早い段階からフェードアウトできるの羨ましいです😭私はギリギリまで我慢してしまうので、長い付き合いから終わってしまうことが多いです💦

    • 1月5日
はじめてのままり

私もりとるメン(未熟児の集まり)のLINEグループママ友6人いたんですがフェードアウトしました!
最初はやっぱり退会するんじゃなかったと思いましたが
最近は楽になりましたよ!一定の距離感大事です。
このくらいの距離感がいいなぁと実感しました!

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    コメントありがとうございます😢
    最初はやはり後悔しますよね💦
    時間が解決してくれますよね!!
    早く忘れられるように気にせず過ごします😌

    • 1月5日
koha

合わないなぁと感じたら
無理に付き合いを続けなくても
いいんじゃないでしょうか?✨
失ったらまた新しい出会いもあるし
自分にとって必要な友人だけど
関わっていく方が無駄なストレスも
なくていいかなと思います^ ^

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    コメントありがとうございます😢
    その通りなのですが、自分の友達ならいいのですが今回は旦那の友達でして…やらかした💦と思いましたが時間が解決しますかね😭

    • 1月5日
こすもす

自分がリラックスして付き合えない相手なら無理して付き合うだけ、時間もお金も無駄になっちゃいますよね😢💦
そしてストレスになったりしたら、もーーっと無意味な気がします!
割り切るの難しいですが、そう考えなきゃやってられないかなって思います🤲

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    コメントありがとうございます😢
    まさに、時間もお金も無駄になった経験あります…💸その時はもう会いたくないって思うのに、また次会ったら変わるかも?と思って溜めてしまってました💦
    割り切ってもう自分の害になる人とは関わらないようにします!

    • 1月5日