
男の子の名付けについて、柊 という漢字を使いたいのですが、キラキラ…
男の子の名付けについて、柊 という漢字を使いたいのですが、キラキラでしょうか?
1月末に出産予定で、柊 という漢字を使いたいなと思っています。わたしの第一希望は、「天柊(てんしゅう)」なんですが、旦那がキラキラだから嫌だと言っています。
わたしとしては一発で読めるので全くキラキラだとは思いません。が、他の方からするとキラキラネームでしょうか、、?
苗字が漢字、読みとも2文字なので、柊(しゅう) という漢字一文字の名前はバランス的に考えておらず、わたしは漢字二文字で「◯柊」という名前にしたいのです。
旦那は「亜柊(あしゅう)」の方がマシと言ってます😅わたしとしては、亜柊の方がん?となりますし、マシというのが妥協しているようで悩んでいます。(この名前が嫌という思いはそんなにないです、ただ、読めるかな?とは思います)
他には
「柊胡(しゅう)」→漢字二文字にしたいため胡をつけています
「柊叶(しゅうと)」→画数があまりよくありません
柊羽 も考えましたが、去年産まれた従兄弟の子供が◯羽 という名前なので避けました。
率直に、「天柊」はキラキラ?変?でしょうか?
また、「柊」を使った名前で何か良い名前はありますかね、、?
ご意見お待ちしてます😭😭
- はるりこ♡(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キラキラネームとかより「てんしゅう」と「あしゅう」って聞きなれないのでパッと来ないというか、正直変だなと思いましたすみません💦
「柊胡」もしゅうとは読めないですし、1番いいのは「柊叶」かなと思いました。

ななみん
基準は人それぞれなのてあれですが、
まぁ今どきだな、名前負けしそうって感じですかね😂
私としてはなしです🙅♀️
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
名前負けは確かにそうですよね😩顔の雰囲気も名前と合ってないと違うかなーと思うので、いくつか候補あげて、産まれて顔見てから最終決めようとは思ってました😅- 1月2日

まー
柊じたいは全然キラキラとは思わないです。知り合いで柊花ちゃんとかいますよ。
てんしゅう、は珍しいなぁとは思います。
希望の順番ではありませんが、個人的に柊太(しゅうた)とかかわいいと思いますけどね😊
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
太のイメージが太いというイメージなので将来体型によってはイジられるかも、と旦那が言っていて💦でも、しゅうた、で他の「た」の字を調べてみようと思います✊✊- 1月2日

ニコちゃん
柊斗(しゅうと)くんはどーですか?😊
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
柊斗も候補にあがってはいますが、補足にも書かせていただいたように、柊を名前の先にすると画数の人格の部分が凶になってしまうんですよね、、😣字並びとしては好きです✨✨- 1月2日

えいこ
すみません、外国の方ですか?って思ってしまいました😂日本人で天柊って聞いたことないので、キラキラ以前に違和感がすごいです😅
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
中国っぽいですかね、、(笑)わたしも最初はちょっとそう思っちゃったんですが、だんだん愛着が湧いてきてしまって😂でも初心に戻ってまた考えてみます🙇♀️- 1月2日

まーる
てんしゅう君は私的にはん?って感じてしましました💦
知り合いに柊吾(しゅうご)君って子がいて、カッコいい名前だなって思ってます☺️
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
柊吾 は考えてなかったです😳😳候補に入れて、意味や画数など調べてみます✊✊- 1月2日

ちゃま
天柊、亜柊はキラキラというかめずらしい、変わった名前だなという印象です。
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
周りでその名前を聞いたことがないので、そこも被らずいいなぁとは思っていたのですが、やはり聞き慣れない名前だと違和感は持たれそうな感じですね😭😭- 1月2日

かいじゅーず
息子が柊翔です☺️
柊自体はキラキラと
思ってませんでしたが
てんしゅうくんは珍しいですね😳
〇柊で付けるのは初めて
聞いたのでわからないんですが
柊〇の方がいくつか出てきそうだな
って思いました✨
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
補足にも書かせていただいたんですが、柊◯だと画数の問題があって😣画数気にしなければ、確かに選択肢は多いんですよね、、😅柊翔くんカッコいいですね🥺✨✨- 1月2日

はじめてのママリ
天柊、亜柊どちらも変わってるなぁー。という印象です😅
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
周りで聞いたことないので、被らなくていいなとも思ったのですが、やはり聞き慣れないと、スッと良い名前!とはなりませんよね、、😭💦- 1月2日

こまき
亜柊(あしゅう)て名前の知り合いいます😊女の子ですが。
知り合いにいるので違和感ないですが、てんしゅう君は違和感あります💦「ん」が付くからでしょうか…
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
女の子ですか😳!慣れもありますよねきっと💦◯柊の候補が少な過ぎて、もはや柊をやめた方が良いのかと思えてきました、、(笑)- 1月2日
-
こまき
下の方も書かれていますが、
〇〇しゅう
〇〇りゅう
など下の名前に小さい文字が入ると仏教感があるので聞き馴染みがないのかもしれないですね。
こんなこと言ってる私は、息子の名前は一文字当て字です😂😂
それでも、私はその漢字・名前にしてよかったと本当に思ってます!
お名前無事に決まりますように…✨- 1月3日
-
はるりこ♡
周りにすでにいるかいないかで結構変わってきますよね😂わたしも天柊に想いを込めているので、自信を持って良い名前だよって言えたんですが、子どもが将来どう思うか、周りの人がどう思うか(というより名前について本人に何か言ってきたりしないか)、なにより旦那が賛同していないので、その自信が揺らぎかけています、、😅また考えてみます!!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 1月3日

ままり
天柊、、、まぁ読めますが、字面があまり名前っぽくない気がするし、人と絶対に被りたくない親御さんが付けた変わった名前だなと感じます💦(スミマセン)
あと、「天(てん)」って天国とか天使とか、なんとなく死後の世界のイメージがあるので、あまり私は名前に使いたくないなぁと感じます。。
亜柊も、、うーん、、、私だったら付けないかな😅
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
絶対被りたくないとは思ってないですが、天柊が、周りにいないのでそこもいいなと思ったのは事実です😣💦確かに天は薄命のイメージがある、とどこかで書いている方いました💦天柊も亜柊も、祖父母には特に受け入れられなそうだなーとは思ってます😅- 1月2日

退会ユーザー
キラキラかと言われると、どちらも珍しいなぁーって印象ですかね
柊弥(しゅうや)
柊輔(しゅうすけ)
すけはいくつかありますね。
当て字だと 朝柊(あさひ) とか。
私は、こどもの国名前つけるとき紙に書いて年齢を横に何個か書いて違和感というか、印象を見て決めました。
例えば 名前が天柊くんだとしても、
天柊(0)
天柊(20)
天柊(40)
天柊(60)
もっと細かく人生の節目の年齢書いてましたが、入学、就職、結婚など考えたときに本人がその名前を恥じることなくいられるか検討しました😊
1度、旦那さんの候補も紙にかいてみたりするといいですよ!
このやり方でうちは夫がつけたかった名前、還暦なったらきつい!!となってやめました(笑)
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
年齢書いてみるのやります!!!たしかに、おじさん、おじいさんになっても、というのは考えてなかったです😂💦素敵なご意見ありがとうございます🙇♀️🙇♀️👏👏- 1月2日

おっぴ
わたしは天柊くんいいと思いますよ!
パッと読めますしね。
お寺の子の同級生のお兄さんが、こうじゅんという名前でした(多分珍しい🤔)ので、てんしゅうくんもちょっと仏教ぽいイメージはあります。
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
初めてポジティブなご意見嬉しいです🥺✨わたしはネット記事になるような、よっぽどの名前や当て字でなければキラキラとか変とか思わないんですが、やはりこのような場でたくさんの方の意見をいただくと、違和感を感じるようで、天柊は候補から外そうかなと思い始めています😂💦こうじゅん君もわたしは聞いたことないので珍しいとは思いますが、慣れもありそうですよね、、😩私自身いまでこそ増えてきましたが、当時は同じ名前の人に出会ったことがない名前だったので、個人の感覚的なものもありそうですよね。名付けって難しいですね、、💦💦- 1月3日
-
おっぴ
わたしも皆さんの反応が微妙でしたので、わたしずれてる!?と思いましたが、読めればいいと思います😊
名前を考えだすと感覚が麻痺してくるのか、キラキラに足を踏み入れてることありますよね(笑)
ただ、キラキラとかDQNとかって、人によって範囲?が異なりますし、ご家族が気に入ってくれる名前であればそれでいい気もします。- 1月3日
-
おっぴ
ちなみに、画数はわたしも気にします😂
女の子なら苗字変わる可能性大ですが、男の子なら余計気になりますね。
あまり良くないとわかってて付けるのは如何なものか…というのが夫との一致した意見です!- 1月3日
-
はるりこ♡
わたしと旦那でも感覚が違うので、本当、人によって感じ方は違いますよね💦そうなんです!画数見なければ良かったものを、見てしまって、それで良くないと分かっているのにつけるのはどうなんだろう、、と思いました😭😭男の子ですし、、💦結構出産ギリギリになってしまっているので焦ってます、、(笑)- 1月3日
-
おっぴ
名前は本当に悩みます。
その子が一生使うものだと考えたら、悩みすぎて訳分からなくなります😂(私の場合優柔不断な性格なので)
画数に関しても人それぞれですよね。
名前や使用したい漢字に思い入れがあれば、全然構わないと思います!
占いと同じで、そういう傾向があるからこうやって育てようというアドバイス程度に受け取る考え方もありますね😊
ご主人と一緒に納得のできる名付けができるといいですね!- 1月3日

退会ユーザー
柊 という漢字は全然いいと思いますよ!❤️
ただ、てんしゅう、あしゅう…??キラキラではないけど違和感でしかないです😂
シュウトくん、シュウヤくん
シュウタくん、シュウくん
シュウゴくん、シュウセイくん
とかありますよ〜!
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
補足にも書かせていただいたのですが、画数の問題がなければ、柊◯の方が選択肢も多く聞き馴染みもあるんですよね、、😂💦柊は諦めたくないのですが、もう少し他の漢字も調べてみます✊✊- 1月3日

ぱんださん
柊の漢字は全然キラキラだと
思いませんが
てんしゅうやましゅうは
聞き慣れないせいか
ん?というかんじで
わたしならつけないです!
知り合いに柊真くん(しゅうま)
っていますが全然変だと思いませんでした😊✨
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
わたしも周りで◯しゅうという名前いないんですが、だんだん愛着が湧いてきてしまって、、🤣(笑)柊の漢字が気に入っているので使いたいのですが、補足にも書かせていただいたように画数の問題があって、、💦もはや画数無視で良いですかね?!(笑)名付け難しいです、、😅- 1月3日

ママリ
天柊くん、すごくいいと思いました☺️✨
私も名前を考えた時に、赤ちゃんの時はいいけど大人になった時にその名前はどうなの?という意見で悩んだことがあります。
けど、今どきは珍しい名前も多いですし、ベビちゃん達が大人や年取るときには、そういう名前が普通になっていると思うから気にしなくていいというコメントを見て、夫婦で気に入った名前をつけようと決めました✨
一発で読めますし、全然いいと思います!
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
本当ですか😳😳嬉しいです!確かにわたしの名前も、今おばあちゃんでいたら、珍しい!イマドキー!と思う名前です(笑)時代は変わりますもんね💦天柊は旦那が賛同していないので、2人で納得する名前をまた考えようと思います🙇♀️🙇♀️- 1月3日

はじめてのママリ🔰
たくさん時間をかけて考えたお名前だろうとは思うのですが、テンシュウもアシュウも正直キラキラネームだと感じます。もっと率直な意見だと変だなと感じます。すみません。
その中で一番マシなのはシュウかシュウトですかね…
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
感じ方は人それぞれなので、謝っていただかなくて大丈夫です😂わたしは全く変とは思いませんが、わたしと旦那でも感じ方が違うので、他の人はどう感じる方が多いのか知りたかったので✨- 1月3日

退会ユーザー
キラキラとは思いませんよ🤔天柊は仏教ぽいと書かれてる方いますが私もまずそのイメージでした。お寺のお子さんぽいというか。でも全然変とは思いません!
昔知り合いに慶柊(けいしゅう)くんて子がいて、武将みたいでかっこいいなぁと思ってましたけどね😃
柊の字私も素敵だと思うので良い名前が決まりますように☺️
-
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
仏教のイメージは無かったので、これもまた、皆さんのコメントをいただいて、人それぞれ感じ方が違うんだなぁとびっくりしました😳慶柊くんかっこいいですね✨✨景虎(かげとら)くんとかも好きなので、わたしが日本風な名前が好きなのかもしれませんね🤣- 1月3日

てんまま
天柊くん、凄くい可愛い名前だと私は思います🥰
はるりこ♡
コメントありがとうございます!
被らないからいいなと思ったのもありますが、聞き慣れない感は否めないですよね💦