
もう疲れました。消えたい。娘は発達障害があります。最近癇癪がすごく…
もう疲れました。消えたい。
娘は発達障害があります。最近癇癪がすごくて、スイッチが入るとどうにもなりません。主人がいれば、私に当たって主人がなだめるという感じでなんとか収まるけど、夜勤も多いしいつもいるわけじゃない。いくら言っても興奮すると全然聞く耳持たない。私1人だともう最終的に突き放してしまう。今も暗い部屋に1人。娘は居間でYouTubeみてる。どうしてうまくいかないんだろう。伝わらないんだろう。毎日保育園連れていくのも、仕事行くのも、ご飯作るのも、風呂入れるのも、寝かしつけるのも、キーキー言われるのも、もう全部疲れた。つらい。。
- ままり(4歳2ヶ月)
コメント

チャコ
辛いですよね。
私も息子がバーサーカーだと(癇癪を起こして暴れていると)辛いです。消えたくなります。
病院で心療内科に行くようすすめられました。
保健師さんに相談したり、市に相談したりしてみたらいかがですか?
私は小学校のスクールカウンセラーさんに相談すると、そういう子をたくさん見てるので共感してくれたりして少し理解者がいる!とホットします。
離れるの、いいと思います。
医師からそう指導されました。
今はその対応で、自分の精神力を回復させてください。
罪悪感を抱くことはないです。
因みに、旦那さんや頼れる誰かに丸一日お子さんを預けて、お子さんのことはなにもしない日を作って、ひたすら好きなことをして過ごせたりしませんか?

ぷん
一緒です。疲れました。
今日、療育に行きたくなくて、癇癪起こした息子を
療育の前で、荷物共々投げ飛ばしました、、、虐待レベルです。真剣に児童相談所に預けた方がいいのかとか考えてます。
身内には相談も出来なければ、理解もされない。しんどいですよね。
-
ままり
遅くなりすみません。コメントありがとうございます🙏
投げ飛ばすのめちゃわかります。。私も昨日部屋のドア閉めて枕投げてました。。
身内も理解あるようでないんですよね。。私も子供がそうじゃなかったらわからなかったと思うので仕方ないとも思ってますが、孤独というか、つらいですよね。。- 12月27日
-
ぷん
私はキレるとかなり攻撃的になります。ダメですよね。
「大丈夫だよ〜」って言われるんですけど、発達障害の子供を育てたことない人に言われても、器の小さい私には何も響きません。所詮他人事でしょ?って思います。
息子の事で、旦那ともよく喧嘩するし疲れました。
発達障害って悪い事なんですかね?
私は子供が良ければ、なんでも良いです。- 12月27日
-
ままり
またまた遅くなりました。すみません💦
私もイライラするとだめです💧最近は最終的に泣きます😭
わかりますー!大丈夫って言葉が欲しいわけでもないですしね💧ほんとに困ってるから大丈夫とか言われてもって感じです💔もちろん悪意があって言ってる訳じゃないのもわかるんですが💦
旦那さんとも喧嘩されるんですね。家でも外でも疲れちゃいますね。。私も子供が元気で明るく楽しくいてくれたらいいんですけどね。。- 12月28日
-
ぷん
わかります!泣きます💦最近毎日泣いてばかりでした😭
旦那とのケンカが1番しんどいですね。普段は私から折れるんですが、子供のことになると引かないので。やはり他人同士なので、個々の考え方だと割り切ってますが、イライラします。
私はちょっとイライラがおさまりました!
最近思うのですが、自分の機嫌とるのって凄く大事な事ですよね。やっぱり自分あっての自分であり、母親なので自分メンテナンスもしようかと思います。- 12月29日
-
ままり
枕ぶん投げるより泣いた方がスッキリします😭
つらいですね。子供のことなは引くわけにいかないですもんね💦
わかります!最近ストレスのお陰で痩せたので(笑)、ついでに髪切ったり化粧変えたり、自分のことに時間取れる時はそうしてます。良いですよね!- 12月30日
ままり
遅くなりすみません。コメントありがとうございます🙏
いつもじゃないんだけど、こうなると消えたくなりますよね。。
母には、小さい頃厳しくしなかったからかなとか言われたんですが、小さい頃は言葉全然理解できてなくてそんな段階じゃなかったし😭ただ躾できてないわがままみたいになるのも辛いです😭
一応療育的なサービス受けてるんですけど、送迎時の情報交換って感じなので話し足りなくて笑
夫もなかなか休みが合わなくて💦でも来月考えてくれてるみたいなのでとりあえずその日目指してがんばります。ありがとうございました🙇♀️