

m
一人目の世話しなきゃ!!!
っておもうと
少しましだったかも
しれないです😭😭😭
ホルモンが大きかったみたいで
絶対つわりひどいよ、
入院も覚悟した方がいいって
ゆわれたんですが、
数回しか吐くこともなくて、
なんとか乗り越えられました!!
あと妊娠してからの方が
いまのうちにたくさんかわいがって
あげようっていつもより
優しくできてます(笑)

カラカラ
一人目吐き悪阻が酷くて二人目できた時すごく不安でしたがまさかの二人目つわりなかったです!!

みんみん
おめでとうございます㊗️🎊
悪阻続いたタイプはしんどいでしょうね…😂私は2人目も食べ悪阻、吐き悪阻、よだれ悪阻。。と色々ありましたが、とにかくオムツ交換がしんどかったです。オムツ外れてたらいいですが、うんちの時はもう涙流しながらえづきながら変えてました。しんどい時はとにかく横になってテレビ付けてました。ご飯も掃除も適当で良いので、自分の体1番で❗️

はじめてのママリ🔰
12週ごろまでつわりありましたが、ひたすらテレビ見せたりとにかく楽してました😂
友達も1人目生まれる直前まで吐きづわり、2人目はすぐ治ったと言ってたので軽めだといいですね!✨

はじめてのママリ🔰
一人目は嘔吐が酷くてほぼ寝たきりでしたが、今回の妊娠はまだマシでした。
とは言っても子どもの世話をしながらはかなりキツかったですが😰
1人目のときみたいに酷くなったらヤバイなと思って、一時保育の説明を市で聞いておきましたよ☺️
結局使わずに済みましたが。
2歳だったら家にずっと引きこもるわけにいかないからママさんもキツいですよね😰
息子さんもストレス溜まるでしょうし😰

イム
つわりで上の子全然見れてません😢
テレビばっかり見させてます、、
あとは、義実家の家や妹の家で
一日中預かってもらったりしてます😢

サマー
切迫で入院したので、保育園に一時入園させました。
今もつわりでそのまま預かってもらってます💦
しんどくて遊んであげられないよりは、保育園でのびのび遊ばせてもらってよかったかな?と思っています。

ぽん
皆さんまとめてになってしまいすみません😭
なるようになるですね😂😂
一時保育なども話聞いて準備しておきます!
ありがとうございました☺️
コメント