
1日で旦那が私をイライラさせたこと。・保育園の足りない物聞いたのに、…
1日で旦那が私をイライラさせたこと。
・保育園の足りない物聞いたのに、ズボンしか言わず
いざ登園したら肌着もオムツもタオルも足りなかった。
(前日のお迎えは旦那に頼んだため、私は不足分知らず)
・食洗機に食器入れるだけ入れて、スイッチ押さず
次の日汚れがカピカピになった食器達が発見される。
(洗い物した人がスイッチ入れるルール。前日は旦那。)
・私が生理になったので、子供達だけ私がお風呂に
順番で入れてから、その後旦那に入ってもらい
最後、私は少しゆっくり浸かろうとしていたのに
私がお風呂入ったら、無駄にお風呂に来てドア開けてを
繰り返すから、娘が私を発見。
娘がママとお風呂入りたい!言い出し
止められず結局、娘は二度目のお風呂に入ることに。
私もゆっくり出来ず、洗ったらすぐに娘と上がる。
・お風呂上がって、ちょっと悪いと思ったのか
娘の着替えをするが…。
夜中、娘がいきなり起きてきて、ちっちー。と言うから
ズボンを触るとオムツを履いてるはずなのに、
お漏らし…。シーツも掛け布団もパジャマもビシャビシャ
娘のお尻を確認したら、何故かオムツ履いてない。
旦那がお風呂上がりに、オムツ履かせた気になって
実は履かせてなかった模様。この時点で夜中に2時。
・洗ってくるわー。と変な言い訳して寝室から逃亡。
娘、完全覚醒。リビング行く!と泣き喚く。
落ち着かせる私。1時間後、やっと寝てくれて
私も寝てることに。旦那、寝室に帰還。殺意。
・他のにも小さいことが、ちょこちょこちょこちょこ
たっっっっくさん家中に散らばってます。
朝からお目汚し、失礼しました😭😭😭
- ぷにこ(生後6ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

さーや
母親がやってくれるから責任感ないんですよねー
子供のことくらい1人で面倒
見れるくらいになって欲しい😂
うちの旦那も幼稚園の支度なんて指示しないと
何持ってくか分からない
朝の着替えも何着てくか分からない
登園時間もわからないです。
オムツ替え頼めば娘が暴れて
ママ!ママ!おしりふきとって!大声で大騒ぎ。
旦那が家にいて子供は嬉しそうですが
0.5馬力にもならない旦那は
私にとって仕事が増えるし
何かとママに聞いて
ママにやってもらって
ママのとこ行ってと全て私任せ・・・
今は5歳の息子の方が本気で頼りになります🤣🤣笑
ぷにこ
なんで、把握してないの?
なんで、分からないの?
言ったよ?10回は同じこと
言ったんだよ?と思います😡
都合が悪くなったら
ふざけて出して、子供かよ。と😡
うちも旦那よりも娘の方が
しっかりしてます🤣
最近は、イヤイヤ期もあり
なぜかママは良いけど、パパは嫌!と言われるようになってきて
心の中でざまぁーーーwwww
と思ってます🤣🤣
旦那居ない方が、普通に物事進みます🤣