
心臓の動脈管開存症という疾患で、本来閉じていなければならない血管が…
今回、1週間弱娘の入院のため小児科病棟でお世話になりました。
心臓の動脈管開存症という疾患で、本来閉じていなければならない血管が開いていたので、そこに医療用コイルを詰める手術を行いまして、無事退院しました。
それで正直に感じたことなんですが、
看護師さんは人手不足&激務なのか子供には優しく母親に対しては厳しめに言う人が入院初日にいて、嫌な思いをしました。
あと、平日は病棟に事務職員がいますが、何かサバサバしていて感じ悪かったです。(付き添いの貸し出し寝具のせつめいもしてくれず、こちらから聞いたら業者が帰る時間だと嫌らしく言われたので)
自分の入院(悪阻やお産など)でもお世話になった病院なので、大体そんなもんだと思ってましたが、なんか嫌な感じしました。
皆さんは、小児科病棟でお子さんの付き添いしていて看護師などの対応が不愉快に感じたことありますか??
- サファリ@悪阻真っ最中(妊娠7週目, 1歳8ヶ月)
コメント

みみちゃん
義妹が同じような思いをしたようです。一部感じ悪い人がいたとの事です。
同じ病院なんですかね😅
サファリ@悪阻真っ最中
コメントありがとうございました。
大きな病院ならそのようなことはよくあるのかもしれませんね。